京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:110
総数:517917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

くすのき学級のお友達とあそんでいました

2学期から昼休みにくすのき学級に遊びに行ってよいことになりました。
早速教室をのぞいてみると一緒に遊ぶ6年生の姿がありました。
年齢が違っても仲良く寄り添って遊ぶ姿が素敵でした。
画像1画像2

波を作るように

組体操の練習ではみんなでウェーブを作る技に取り組み始めました。
曲に合わせながら,さらに横の友達ともぴったりと動きを合わせなくてはいけないので難しそうです。
画像1画像2

組体操

組体操の練習を行っています。
一人技を曲に合わせてできるようになってきました!
画像1画像2

6年 社会「江戸幕府の政策」

画像1画像2
江戸幕府をひらいた徳川家康はどのようにして
大名を支配したのかを考えました。
・昔から徳川方にいる譜代大名
・徳川家の親戚にあたる親藩大名
・関ケ原の戦い後に徳川方についた外様大名
自分が家康ならば,それぞれの大名を全国各地に
どのように配置してその地を治めさせるか,班で
考えを出し合いました。

6年 2学期始業式

画像1
夏休みが明けて2学期がスタートしました。
2学期はどんな成長ができるかな?
今学期もたくさんのチャレンジをして
自分を磨いてほしいと思います。

始業式

始業式がありました。
夏休み明けでまだまだ暑い日でしたがさすが6年生!
とてもいい姿勢でお話を聞けていました!
画像1画像2

組体操の練習を始めました

組体操の練習を始めました。
今日は一人技の並び方や技を練習しました。
「家でも練習するわ!」と意気込む子どもたち・・・
安全に気をつけてがんばっていこうと思います。
画像1画像2

水泳記録会

画像1画像2
水泳記録会に参加しました。
それぞれが目標をもって一生懸命に取り組んでいました。

夏休みの練習

画像1
夏休みですが,朝チャレの練習を行ってきました。
それぞれの目標に向かって頑張る姿が素敵です!

6年 歯の表彰

画像1画像2
1学期の終業式のあとに,健康な歯を保って
きた児童への表彰が行われました。

これからも毎日の歯みがきを欠かさず,
丈夫で健康な歯をキープできるといいですね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp