京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up111
昨日:106
総数:518549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

6年 卒業文集委員会

画像1画像2
卒業文集に載せるクラスのページを企画して
くれている委員の人が,休み時間を返上して
作成を頑張ってくれています。ありがとう!

6年 卒業文集 清書

画像1画像2
卒業文集に載せる自分の作文の清書を行いました。
昨年までに下書きは終えていたので,あとはペンで
清書するだけ…。集中して頑張っていました。

書き上がったら,友だちと読み合い,間違いがないか
お互いにチェックをしました。

掃除の時間

画像1
画像2
 掃除の時間には,自分の役割を果たす姿が多く見られます。寒い中ですが,ぞうきんを絞って拭き掃除をしたり,声を掛け合って隅々まできれいにしたりして,頑張っています。

6年 外国語活動「What time?」

画像1画像2
今日は,友だちに「朝起きた時間」「学校に行く
時間」「夜寝る時間」を英語で尋ね合いました。
『What time do you get up?』
『I'm get up at 7.』
たくさんの友だちと交流することができていました。

6年 国語「狂言を聞いて〜感想交流〜」

画像1画像2
国語では日本に伝統芸能の一つである狂言に
親しんでいます。今日は「柿山伏」の話を
聞いて,友だちと感想を交流しました。
山伏の滑稽な言動は,昔ながらの言葉遣いでも
子どもたちに伝わったようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

配布プリント

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力学習状況調査の結果

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp