京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:95
総数:517086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

成果発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
 6年生の総合的な学習の時間で「わたしたちの町 京都」に取り組んでいます。市内めぐりで調べたり感じたりした魅力をスライドにまとめています。
 11日(水)の成果発表会に向けて,伝えたいことを効果的に表現できるようにスライドや説明を工夫して練習しています。
 本番はお忙しい中とは思いますが,子どもたちの発表をぜひ見に来ていただきたいと思います。

速さを求める

画像1
画像2
画像3
 6年生の算数科の学習で,「速さ」の学習に取り組んでいます。1時間あたりどれだけ進むことができるかという考えを図や式で表し,交流しました。新しく時速や分速という言葉を覚えた子ども達,これからも繰り返し練習をして定着させていきましょう。

心を一つに

画像1画像2画像3
 6年生の音楽の学習で,リコーダーの演奏や合唱に取り組んでいます。リコーダーでは,和音に合うように考えて演奏をしました。それぞれが考えた演奏を合わせると,きれいなメロディーになりました。
 合唱では,聞く人にどんな声を届けるかということをイメージして歌っています。練習を重ね,自信をもって歌える曲が増えてきています。

未来がよりよくあるために

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習で,未来の社会がどのようになってほしいか,そのために大切なことは何かという意見文を書いています。これまでに,友だち同士で話し合いをして深めた考えをふせんに書き表し,自分の伝えたい内容になるよう順序を考えて構成表を作成しました。
 いよいよ自分の意見文を書き上げていきます。

速さ

画像1
画像2
画像3
 算数科の学習で速さの学習に取り組んでいます。この日の学習では,カンガルー,ダチョウ,キリンの3匹の動物の速さを比べるために,「1秒で何m進むか」や「1m進むのに何秒かかったか」ということを計算しました。なぜその式になるのかという説明を図を使ってする子もいました。
 「5年生でやった割合や単位量当たりの計算の学習に似ているなぁ」
 「図を使うとどう計算したらいいかがわかりやすくなった。」
など,これまでの学習と似たところに気付いたり,図を使う良さを思い出したりしたいました。

水よう液の性質

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で取り組んでいる「水よう液の性質」で塩酸と水酸化ナトリウムの性質をリトマス試験紙を使って調べました。危険な水溶液なので,取り扱いに十分注意し,実験を進めていきました。
 実験の結果,塩酸は酸性の,水酸化ナトリウムはアルカリ性の水溶液ということが分かりました。リトマス試験紙の色の変化はしっかり覚えていきたいですね。

6年 体育「サッカー」

画像1画像2
体育ではサッカーに取り組んでいます。
チームでいろいろな作戦を立てて,
パスをつなぐために全体に広がったり,
守備中心と攻撃中心の人を分けたりと,
勝つための工夫をしています。

6年 みんなあそび

画像1画像2
今日は,さわやかな秋晴れの空の下で
みんなあそびで王様ドッチボールをして
楽しみました。

6年 算数「図形の拡大と縮小」

画像1画像2
算数で学習した縮図が地図にも使われている
ことを知り,地図を使って実際の距離を算出
してみました。意外と京都から韓国のソウル
までは近いことがわかったり,フルマラソン
42kmの距離に驚いたりとさまざまな発見が
ありました。

6年 理科「水溶液の性質」

画像1画像2
理科では,水溶液の性質について学習しています。
今日は,「酢」「水道水」「炭酸水」が,それぞれ
酸性か中性かアルカリ性かを,リトマス紙を使って
調べました。リトマス紙の色が変わったときは,
思わず声をあげるほど驚く児童がたくさんいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp