京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up81
昨日:143
総数:516915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

午後からは

画像1画像2画像3
午後からは走幅跳,50mハードル,リレーが行われました。本番の前に子ども達は準備運動をして,本番に臨みました。

陸上記録会

画像1画像2画像3
第45回京都市小学生陸上競技記録会が西京極陸上競技場で行われました。今回100m,50mハードル,走幅跳,100×4リレーに出場しました。子ども達にとってとてもいい経験になりました。

みんな遊び

画像1画像2画像3
1組,2組共に中間休みにみんな遊びをしました。この日の遊びは2クラスとも,ふえおに。運動場を力いっぱい走る子どもたちでした。

持久走記録会

画像1
第36回京都市小学生持久走記録会が西京極陸上競技場で行われました。日頃は運動場のトラックを走っていますが,この大会では,400メートルのトラックを子ども達は走りました。チャレランでつけてきた力を発揮していました。

視力検査

画像1画像2画像3
10月10日は,目の愛護デーです。保健室で視力検査をしました。視力検査の前に養護教諭から目の中はどのようになっているか,物はどのようにしているか見えるのか等の話を聞きました。これからも自分の目を大切にしてほしいと思います。

単元のまとめ

画像1
いろいろな水溶液についての学習のまとめをしました。リトマス紙や加熱器具などを使って調べたことをもとに考えました。水溶液の性質を手がかりにして塩酸,炭酸水,食塩水,石灰水などを区別しました。

字配りと点画のつながり

「この道や 行く人なしに 秋の暮」
これは,松尾芭蕉の俳句の一つです。今回は,書写の学習でこの俳句を書く学習をしました。文字の大きさ,行の中心,行間の取り方,余白の取り方を確かめながら書きました。

画像1画像2

練習試合

画像1画像2画像3
吉祥院小学校の体育館でバスケットボール部の子ども達が,練習試合を行いました。対戦相手は久世西小学校でした。それぞれ練習してきたことを試合で出せるように頑張っていました。

水酸化ナトリウムの水溶液にもアルミニウムや鉄は溶けるのだろうか。

前回は塩酸で調べましたが,今回は水酸化ナトリウムの水溶液にも金属が溶けるのか学習しました。子ども達は,塩酸の時と比較しながら金属の変化の様子を調べていました。
画像1

塩酸に溶けたアルミニウムは,液の中にあるのだろうか。

画像1画像2画像3
塩酸に溶けたアルミニウムを取り出すことができるのかを考えました。アルミニウムが溶けた塩酸を蒸発させると白いものが出てきました。そして出てきたものがアルミニウムと同じ金属かどうかを調べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp