京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up18
昨日:129
総数:518712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

組体操の練習が始まりました。

画像1
組体操の練習が始まりました。まず,一人技の練習が中心です。肩倒立やブリッジなどの技をがんばっています。

もののもえ方

理科の学習で空気中のどの気体に物を燃やす働きがあるのか考えました。子ども達は,空気の中のちっ素,酸素,二酸化炭素の3つの気体について調べました。
画像1画像2画像3

掲示委員会の発表

朝会の中で,掲示委員会の発表がありました。その中で,掲示委員会の委員活動の様子を伝えていました。
画像1

文字の組み立て方と点画のつながり

画像1
6年生で初めての書写の学習をしました。そこで「友情」という文字を書きました。その際子ども達は,「へん」と「つくり」の幅のとりかたや,点画のつながり方に気を付けて書きました。
画像2

体育館に響いた子ども達の声

朝会で音楽の話がありました。その中で6年生が見本となって翼をくださいの二部合唱を行いました。歌を歌った後,歌を歌う時に工夫していることなどを子ども達は下級生に伝えていました。子ども達の二部合唱に歌声が体育館に響いていました。
画像1

Do you have “a”?

画像1画像2
外国語の学習をキャサリン先生と一緒にしました。教科の中にいる生き物などの数を数え,英語で言う練習をしました。6年生になって初めてのキャサリン先生との学習でした。

みんなのために

画像1画像2
委員会活動が始まりました。給食委員は,食缶などの返却の仕事をがんばっています。給食委員は毎週1回活動しています。

司会進行頑張りました。

1年生をむかえる会で6年生の企画委員,代表委員は司会進行を行いました。それぞれの発表に対してコメントを言ったり,終わりの言葉を言うことができました。1年生をむかえる会をスムーズに進行できるように子ども達は,がんばっていました。

入っていたしあわせにんじん。

今日の給食の献立はキャベツの吉野汁でした。その中に花の形をしたニンジンが入っていました。それがしあわせにんじんです。入っていた子ども達は喜んでいました。
画像1画像2画像3

ものの燃え方

ろうそくをびんの中に入れて燃え続けさせるには,どのようにすればよいのか,考えました。そのために隙間の開け方を変えたときのろうそくの燃え方を調べました。子ども達は,それぞれのろうそくの燃え方を比べながら観察できました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp