京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:110
総数:517926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

修学旅行 1日目

お家の人やお世話になっている人たちへのお土産や旅の思い出を残せるものを選んで買っています。お土産はたくさんかごに入っています。店が閉まる時間まで吟味しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目

画像1画像2
五色台にて、晩ご飯を食べました。
みんなで今日の活動を振り返りながら楽しく食べています。

修学旅行 1日目

部屋でくつろいでいます。入り口のスリッパも言われないのにきれいにそろえています!すごい!
画像1
画像2

修学旅行 1日目

五色台に到着し、入所式を行いました。二日間お世話になる職員の方に、吉祥院や京都の紹介をして、挨拶をしました。


画像1

修学旅行 1日目

クラスごとにお風呂に入ります。
待っている間はそれぞれの部屋で遊んでいます。
外の景色がとてもきれいです。
画像1
画像2

修学旅行 1日目

科学館の入り口には大きな振り子が展示してありました。宇宙と地球には、実験の装置がたくさんありました。月の満ち欠け、空気の圧縮、光の三原色についてなど様々です。
画像1
画像2

修学旅行 1日目

宇宙と地球では、ムーンウォーカーという、月の重力を体験できるものがありました。

画像1画像2

修学旅行 1日目

画像1
画像2
画像3
あすたむランド3科学技術と人間です。テレビのアナウンサーになれたり自分が動いたように画面のキャラクターが動いたり、科学技術で楽しい体験をしています。

修学旅行 1日目

お弁当を食べ終わった子から冒険の森で遊びました。
大きな遊具の中は迷路のようです。


画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目

あすたむランドでお弁当を食べています!
広い芝生でいいお天気中のんびりとお昼ご飯を食べています。


画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp