京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up93
昨日:130
総数:518917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

6年 国語の学習〜平和について考える〜

画像1
いよいよ来週の木・金に修学旅行に行きます。
子ども達は,国語の学習の中で戦争をテーマに平和について考えています。
自分の考えた事をまとめて意見文を作っています。

真剣に学習に取り組む姿が見られます。

6年 フィールドワーク in NHK大阪

画像1
画像2
大阪歴史博物館の後は,NHK大阪でいろいろな体験をしました。

ニュースキャスターになってニュースをよんだりNHKのテレビ番組に出演してみたりと楽しい体験をしました。
子ども達は,自分がキャラクターと一緒にテレビに映っているのをみてとても喜んでいました。
かわいいキャラクターの展示もありました。

6年 フィールドワーク in大阪歴史博物館

画像1
画像2
お昼からは,大阪歴史博物館へ行きました。
クイズを通して大阪の歴史を知りながらスタンプラリーをしている子もいました。
発掘コーナーでは,本物の昔の土器をさわったり土器のパズルに挑戦したりしていました。
歴史博士になれたかな!!

6年 フィールドワーク 昼食

画像1
子ども達は,大阪城見学のあと,芝生の広場でお昼ご飯を食べました。

お家の人に手伝ってもらいながら自分で作っている子や
お家の人に作ってもらってる子などおいしそうなお弁当がたくさんありました。

6年 フィールドワーク in大阪城

画像1
画像2
今日は,秋休みです。
希望した子ども達と大阪城・歴史博物館・NHK大阪へ行ってきました。

まずは,大阪城にのぼり,大阪の町を見物しました。
天気も良かったので最高の眺めでした。

6年 前期終業式

画像1画像2
前期が終了しました。

子ども達は,通知票を見て,成績が上がった・下がった・予想通りだったと色々な声をあげていました。
前期の通知票の結果を後期に生かしてほしいと思います。

教室で前期終業式をしました。校歌もよい声で歌いました。

6年 修学旅行にむけて

画像1画像2
3週間後にひかえた修学旅行にむけて係活動がスタートしました。
リーダー・副リーダー・生活・食事の4つの係にわけて活動を開始しました。
子ども達は,修学旅行をとても楽しみにしています。

6年生として最高の思い出をみんなで作れればと思います。

6年 秋のスポーツ大会〜その2〜

今回は,色々な競技が行われました。
台風の目・大なわとび・おじゃま玉入れなどをしました。他にも整列やかけ声でも点数がはいったりしてとても楽しいスポーツ大会になりました。

今回のスポーツ大会では,少しの差で1組が優勝しました!!

次回の大会もとても楽しみです!!
画像1
画像2

6年 秋のスポーツ大会〜その1〜

画像1画像2
火曜の6時間目,6年生が集まって,運動場でスポーツ大会を開催しました。

子ども達は,やる気いっぱい,競技に取り組んでいました。
大会委員長のあいさつでも元気いっぱい声を出していました。

秋の過ごしやすい気候の中で,スポーツを楽しむのはとてもよい思い出になりました。

6年 演劇鑑賞

京都劇場で劇団四季の演劇を鑑賞してきました。

内容もわかりやすく,子ども達はとてもミュージカルを楽しんでいました。
出てきた歌を帰ってきてからも歌っている子ども達もいました。
演劇を通して,自分の中で大切なものは何かを子ども達は感じとれたように思います。

とても良い経験になりました!!

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/19 卒業式準備  完全下校
3/20 春分の日
3/21 卒業式
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp