京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:66
総数:516991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

外国語活動「キーワードゲーム」

画像1
 リーダーが「キーワード」を決めて,教科書に出てくる英単語をアトランダムに言っていきます。リーダーの後について,英単語を声に出していきますが,「キーワード」が出てきた時に,いち早く「消しゴム」を手にとった人の勝ちです。大いに盛り上がっていました。楽しみながら、英単語が覚えられます。

書写「道」

画像1画像2
 一文字とはいえ、バランスをとるのがなかなか難しい字です。中の部分(首)と、外の部分(しんにょう)との組み立て方を考えたり、「しんにょう」の筆使いに気を付けたりして練習しました。

初めての調理実習2

 ほうれん草はサッとゆでて醤油とかつお節で味をつけ,じゃがいもは柔らかくなるまでゆでて塩こしょうでいただきました。
 家族の助けなしで,友達と安全に協力して料理が作れたことがとてもうれしかったようです。野菜が苦手な児童もおいしく食べられたようでした。
画像1

初めての調理実習1

 初めての調理実習は「ゆでる」調理の学習です。ほうれん草とじゃがいもを茹でました。水からゆでるのか,お湯からゆでるのか,どれくらいの時間ゆでるのかなど,気をつけることがたくさんです。
 初めて包丁やピーラーを使う児童も多く,緊張した様子でした。
画像1
画像2

5年 図画工作「のぞいてみると」鑑賞

「のぞいてみると」の作品鑑賞をしました

工夫されているところや真似してみたいと思ったところなど、

クラスの友達の作品のよいところを見つけてカードに書きました

どの作品も、作った人の思いがこもっているはずです
画像1画像2画像3

包丁、切れるかな?ピーラー、剥けるかな?

 いよいよ来週は家庭科の学習で調理実習をします。「青菜のおひたし」と「ゆでいも」を作るために、今回は包丁とピーラーの使い方を練習しました。紙で作った「ほうれん草」と「じゃがいも」を手に、安全に使えるように使い方をお互いに確認しながら進めました。本番も安全に美味しい調理ができますように。
画像1
画像2
画像3

掃除頑張っています!

 みんなが通る階段をピカピカにしてくれています。何度も行ったり来たりして拭いて雑巾を真っ黒にしています。みんなが使う場所をみんなできれいにして、達成感にあふれた顔をしていました。
画像1

係活動頑張っています!

画像1
画像2
 「かざり係」さんが、コツコツと作りためた折り紙の飾りを教室の壁面に飾ってくれました。タブレットで折り方を調べて一生懸命作ってくれた飾りの数々です。一気に教室が明るくなりました。ありがとう!

1年生を迎える会

画像1画像2
 今年の「1年生を迎える会」は、今年復活したたてわりグループで行われました。1年生の友達に吉祥院小学校のことを知ってもらうために、6年生が「吉祥院クイズ」を用意してくれました。答えるのは1〜3年生。4〜6年生はヒントを出して応援です。吉祥院5年目の5年生ならすぐ分かるクイズから、5年生でも悩むクイズまであり、みんなでワイワイと盛り上がり、さらに仲が深まりました。

新体力テスト「立ち幅跳び」

画像1
 今日は運動場で「立ち幅跳び」、体育館で「上体そらし」と「長座体前屈」の3種目のテストを行いました。「立ち幅跳び」では,しっかり腕を振って膝を曲げて大きくジャンプ!2回の計測でしたが、しりもちをついたり、手をついたりすることなく上手に着地していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp