京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:109
総数:514226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

5年生 バスケットボール白熱中

画像1
バスケットボールも佳境に入っています。
その試合の初ゴールは10点など元のルールとはちがうところもありますが、その中で楽しんで取り組んでいます。

ゴールした子は帽子を赤色に!どんどんゴールが決まり、白熱のゲームも増えてきました。
画像2

5年生 豆つまみ大会!

先週は給食週間でした。いろいろな取り組みの中に、豆つまみ大会があり、多くの子が挑戦しました。

30秒でいくつの豆を移せるのか、数を競います!
スムーズにできたり、緊張でうまくつかめなかったり・・・結果はいかに!
画像1画像2

5年生 キャッチボール楽しむだけじゃない!

画像1
画像2
画像3
先日、届いたグローブを使ってキャッチボールを楽しんだ5年生。

実は、自分たちが楽しむだけでなく、裏でも動いているのです。


ボールを投げたり、拾いに行ったり、グローブを渡したり、下級生たちがうまくできるようにサポートしてくれています。

写真は4年生の体験を手伝っている様子です。

5年 キャッチボール

大谷選手からプレゼントされたグローブを使ってキャッチボールをしました

5年生にはやや小さめサイズのグローブですが、楽しんで活動ができました
画像1画像2画像3

5年 図画工作「ミラクル ミラーステージ」

図画工作の学習では、鏡の特徴を生かした工作に取り組んでいます

デザインしたイメージをどれだけ形にできるかがポイントです
画像1画像2

家庭科「下糸をまく」「下糸を入れる」

 いよいよ糸の準備に入りました。タブレットで動画を見ながら操作を確認し、ボビンに糸を巻いていきました。うまくいかなくて「むずかしいー」「不器用だから無理」という子もいましたが、「お母さん、ミシンで縫うのにこんな大変なことしてたんだぁ。」というつぶやきや「うまくいったらおもしろいなぁ」といった感想も聞かれました。
 これから「上糸をかける」「下糸を出す」といった学習も待っていますが、雑巾の製作に向けてしっかり操作を覚えてほしいと思います。
画像1画像2

5年 学年集会「6年生に向けて」

 14日(水)に学年集会を行いました。学習発表会が終わり、いよいよ6年生までもう少しです。様々な先生から「6年生は学校のリーダーであること」「みんなが安心して過ごせるように自分も他人も大切にしてほしい」といった話を聞き、一人一人が改めて、6年生に向けて、自覚と責任をもった行動や発言について考えました。
 最高学年になるための準備をしっかり進めていってほしいと思います。
画像1

家庭科「ミシンでトライ!」その2

画像1画像2
 ミシンの動く仕組みが分かったところで布を使った練習をしました。まずは糸を入れずにからぬいをしました。縫いはじめに針を刺し、おさえを下ろしたらいよいよスタート。最初は緊張していた子どもたちも慣れてくると、スピードを調節する余裕が出てきました。

 方向を変える練習や返しぬいの練習もして、いよいよ次から糸を準備する学習に入ります。

家庭科「ミシンにトライ!」その1

画像1画像2
 ミシンの学習が始まりました。初めて使う子どもがほとんどの中で、まずは準備からスタート。ミシンの各部の名前を確認し、針を抜いたり刺したりする練習をしました。

安全に使うために、グループの友達どうしでチェックをし合いながら学習を進めています。

5年生 強力な電磁石

画像1画像2
理科の学習で「電磁石の性質」の学習を行いました。電流を流した時にだけ磁石になるという性質と引き付ける力を大きくするするためにはどうすればよいかを学びました。

その後、力を強くした電磁石を引っ張り合ってみました。思い切り引っ張っても外れないほど強力な電磁石でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp