京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:49
総数:519648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

5年生 要旨をまとめよう!

画像1
画像2
国語科「言葉の意味が分かること」では、文章の要旨を150字でまとめる活動をしました。

ロイロノートを利用し、150字程度にまとまるように試行錯誤しながら取り組んでいました。

他の人のものも見ながら、要旨は何かに迫ることができました。

2回目の調理実習 その3

 3種の野菜が色鮮やかに茹で上がりました。盛り付け方も大事です。美味しそうに見えるように野菜をお皿にどうやって置くか考えます。同じ野菜でもグループによって盛り付け方がいろいろでおもしろいです。
画像1画像2

2回目の調理実習 その2

画像1画像2
 水から入れるのか、沸騰したお湯で茹でるのか、ゆで時間は何分か、切ってから茹でるのか,茹でてから切るのか、ざるにあげるだけなのか、水で冷やすのか、穴じゃくしで取るのか、菜ばしでとるのか、調理中は考えることがいっぱいです。

5年生 ソフトバレーボール

画像1
画像2
体育の学習です。

少しずつ、ボールを落とさずにラリーをつなげるようになってきました。
来週は後半戦です!!

2回目の調理実習 その1

画像1
 今回は「ゆで野菜サラダ」を作りました。1回目の調理実習と比べて野菜が2種類から3種類に増え,切り方や茹で方もそれぞれ違います。段取りよく進めていくためにみんなで,手順を確認しながら進めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp