京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up23
昨日:63
総数:521336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

5年 総合 マイプランをつくろう


 総合的な学習の時間では,働くために必要な力や大切なことはどんなことなのか,本やインターネットなど複数の資料を使って調べています。


 社会に出て働くためには,コミュニケーション能力,プレゼンを行う力,語彙力,継続力,持続力,,,などなど,必要な力や大切なことがたくさんあることに気が付いていました。

 次の時間からは,そのような力を身に付けるためには,今からどんなことができるか,考えていきます。生活に活かしていける学習にしていけるといいですね。


画像1画像2

5年 音楽 夢の世界を

画像1画像2

 今日から新しい曲が始まりました。

 次は,「夢の世界を」という曲を曲想の変化を感じ取って,明るい声で歌います。
今日は,歌詞からどんな様子を感じるか,想像を膨らませていました。友達との意見を交流すると,旋律の音の上り下がりやリズム,曲の速さを基に,様々な感じ方に触れることができましたね。


 早く大きな声を出して,歌いたい気持ちでいっぱいな子どもたちでした。


5年 家庭 テッシュポーチを作ろう!


 家庭科で学習してきた,玉止め,玉むずび,なみぬいを活かしてテッシュポーチを作ります。

 今日は,好きな布を選んで,折り目にチャコペンで線を引き,余った布を裁ちました。


 初めて製作する作品をつくりながら,

 「弟が好きそうだから,この布にしようかな。」

 「弟の誕生日プレゼントにしようかな,,,」

 「これおうちの人にあげようかな,,,」

 と相手のことを思いながら,心をこめて作っている子どもたちがいました。


 素敵な作品が完成するといいんですね。


画像1
画像2

5年 算数 分数のたし算・ひき算


 5年生の算数では,分母の違う分数のたし算・ひき算の学習をしています。


 分母を違う分数を計算するとき,通分することや約分することなど,初めて学習することばかりでしたが,あきらめず取り組む姿がたくさん見られました。


 自分の考えを相手に伝える時間が授業時間で取れない,このご時世。。。
そんな中でも,子どもたちは,ペアでの交流時間を「自分の考えを深める時間」として,図や言葉を使って,自分の考えをまとめています。


 こんな素敵なノートを見つけました☆彡
 ほかにもまだまだ紹介したいノートがたくさんあります!

 みんな自分の考えを説明する力が伸びています!!



画像1
画像2

5年 理科「流れる水のはたらき」

理科の学習では,水がどのように流れているかを調べる実験をしました。
カーブの内側と外側では,水の流れ方にどのような違いがあるのかを予想し,実際に水を流すことで結果を確かめることができました。
ご家庭でも話してみてください。
画像1画像2

5年  体育発表会に向けて


 5年生は,体育発表会でフラッグを使って,演技をします。

 気持ちを一つに,素敵な演技に仕上げていきましょう!!


 さすが5年生!
 覚えるのが早い!!


画像1画像2

5年 理科 流れる水の働きの実験


 今日の理科の学習では,流れる水にはどのような働きがあり,水の量によって違いがあるのか,実験を行いました。


 ゆるい坂に水を流し,流れが速いところ,曲がっているところ,流れが緩やかなところの水の流れを細かく観察していました。次の時間,みんなで結果を伝え合って,どんなことがわかるか,まとめていきましょう。


画像1
画像2

5年 What time do you get up?

 5年生では今,いつ何をしているか尋ねたり,答えたりする学習を行っています。

 今日の外国語の学習では,モンタナ先生に来ていただき,ジェスチャーゲームやメモリーゲームを行って楽しく学習しました。

 次の時間,吉祥院小の先生方へインタビューに行きます。
これまでの学習を活かして,自信をもって英語で尋ねられるといいですね。
   FIGHT☆!!


画像1画像2

5年 理科 流れる水の働きと土地の変化


 みんなが住んでいる近くには,普段おだやかに流れる大きな川がありますね。
 そんなおだやかな川ですが,大雨が降った後,様子は大きく変化します。

 それはどうしてなのでしょうか。


 *どうして水が増えると,川の様子は変化するのだろう?
 *どうして水がにごるのだろう?
 など,子どもたちの疑問をもとに,これからの学習が始まっていきます。


 実験もたくさんあるみたいなので,楽しみですね。



画像1画像2

5年 高学年としての仕事

 5年生は,学校のみんなが使うインターロッキングブロックの掃除を行っています。


 みんなが安全に過ごすために,せっせと汗をかきながら掃除をしている5年生は頼もしいです!


 いつもありがとう!!


画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp