京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up43
昨日:86
総数:520066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

5年 体育 走り幅跳び



 5年生の走り幅跳びでは,“どうすれば記録が伸びるか”考え,話し合いながら学習しています。


 目線を上にあげて,飛ぶようにする

 踏切を強くする

 踏み切った後,上に高く飛ぶ意識を持つ

 上半身を使って,勢いをつけて飛ぶ

 助走を思いっきり走る


 など,わかったことをグループのメンバーに伝え,アドバイスをしながら取り組んでいます。

 さらによい動きを求めるために,タブレットで自分の姿を確認しながら記録にチャレンジしています。


画像1画像2

5年 音楽 「キリマンジャロ」の合奏


 5年生の音楽では,リコーダーや打楽器,木琴や鉄琴などを使って「キリマンジャロ」の合奏をしています。

 グループに分かれて,一人一人役割をもって練習に取り組む真剣な姿は素敵でした。


 この日は,クラスのみんなに向けて発表をする日です。
グループのみんなと気持ちを一つに,素晴らしい演奏に仕上がっていました。



画像1画像2

5年 ふりこが一往復する時間は何によって変わるの?

画像1画像2
 5年生の理科では,「ふりこの動き」を学習しています。


 この時間は,一人一つのふりこをもって曲に合わせて,ふりこを動かしました。

テンポの速い曲に合わせてふりこを動かすのには,どうすればいいか。
「動かす手を早くすればいい?」
「糸を短くすればいいんじゃない?」
「ふりこのビー玉を大きくして,重くしたらいいんじゃない?」
など,予想を立てて実験しました。



 これからの学習が楽しみになってきましたね。


5年 家庭科 お味噌汁とごはんをつくりました!

画像1画像2画像3
 この日は,5年生になって初めての調理実習でした。

 以前学んだ「だしの授業」を活かし,自分たちで煮干しのだしをとり,お味噌汁をつくりました。大根はいちょう切り,油揚げは短冊切り,ねぎを小口切りに,初めて使う包丁を安全に使っていました。


 役割を分担し,この日はごはんもお鍋で炊きました。
お鍋の中が,火にかけるとどんどん変化していくのが,面白かったですね。


5年 図工 糸のこスイスイ

画像1画像2

 初めて使った電動糸のこぎりで切った木から,いろいろな生き物や乗り物が組み立てられていきます。

 「この形から,鳥が出来上がるのか!!」

 「なるほど! ユニコーン!?」

 想像力がとても豊かな子どもたちにびっくりです。


 組み立てるのに一苦労でしたが,とってもいい作品に仕上がっています!!



5年 図工 初めての電動糸のこぎり


 5年生の図工では,初めて電動糸のこぎりを使って,
木を切り,できた形を組み合わせて作品をつくっています。


 電動糸のこぎりの刃に対して,自分の身体を垂直になるように立ち,しっかりと木をおさえて安全に木を切ることができました。


 これから出来上がる作品が楽しみです。


画像1画像2

5年 理科 もののとけ方

画像1画像2画像3

 今日の理科の実験では,水に溶けた食塩とミョウバンを取り出す実験を行いました。


 これまでの学習を活かして,
 「水を蒸発させて,なくしたら取り出せるのではないか?」
 という意見から学習を進めていきました。


 蒸発皿に食塩水,ミョウバンの水溶液をスポイトで数滴入れて火にかけると,,,
 何やら白いものが!!

5年 外国語 できること,できないこと

 5年生の外国語では,
 I can 〜〜.
 I can't 〜〜.  の表現を学習しています。


 この日は,学習のまとめとして,紹介したい人物・動物をI can 〜./I can't 〜.の表現を使って問題をつくり,出し合いました。問題は,新しい表現を使った3つのヒントから作られていて,子どもたちは,「I can run fast.」「 I can fiy.」「 I can't jump.」など,とても一生懸命考えていました。


 そしてこの日は,タブレットの録画機能を使って動画をとり,“自分の発音を確認して,もう一度話してみる。”という学習も行いました。初めて聞く自分の英語の発音に,恥ずかしそうにしたり,もっとうまく言えるように改善したりしている姿が見られました。

画像1画像2

5年 国語 漢字の広場4

画像1画像2

 今回の今回の漢字の広場では,グループですごろくをつくりました。

 47都道府県の漢字を使って,それぞれのマスにあてはまる文章を考えました。それぞれの都道府県では,どんな食べ物が有名なのか,どんな名所があるのか,社会の地図帳やインターネットを使って,知りたい情報を集めていました。


 次の時間,グループのみんなですごろくをします。
 同じグループの友達がどんな文書を考えているのか,楽しみですね!


5年 体育 マット運動

画像1画像2


 体育の学習で,マット運動をしています。

 ねらい1では,自分のできる技の連続や組み合せ技にチャレンジしています。
自分の演技が,美しくできているか,途切れずにできているか,一人一台GIGA端末を使って,友達と動画を撮影しながら確認しています。

 自分の演技を見て,分析して,改善する姿が見られました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/24 持久走記録会予備日
1/27 クラブ活動(中止)
1/28 身体計測(全学年)

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp