京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up2
昨日:26
総数:521421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

5年 今日の給食

 今日の給食に「ハムサンドの具」が出ました。

 器用にパンに切込みを入れ,マヨネーズを混ぜたハムサンドの具をコッペパンに挟んでいました。


 自分で挟んで食べられるのは,楽しくて美味しさが増しますね!

 調理員さん,いつもありがとうございます。
 ごちそうさまでした。


画像1画像2

5年 部活動 (バレーボール部)

画像1画像2
 水曜日は,体育館でバレーボール部が活動しています。

 5年生は,今年度に入ってから初めての部活動になるので,毎回の練習が楽しみで仕方ありません。


 6年生の先輩方の姿を見て,「あんなふうにうまくなりたいな,,,」と思いながら,少しずつ技術を身に付けています。


 がんばれバレーボール部!!


5年 校外学習〜野外活動〜 その12

 無事,学校に到着しました。

 野外炊事の活動中,少し雨が降りましたが,ご飯を食べるとき,行き帰りのハイキングのときは,お天気に恵まれました。


 夏休み明け,多くの人がショックを受けた「花背山の家」。
毎日のみんなの頑張りが,今日の日を迎えることができました。
 とても素敵な思い出になりましたね。

 今日学んだことをこれからの学校生活に活かしていきましょう!!


画像1画像2

5年 校外学習〜野外活動〜 その11

画像1画像2
 お世話になった「大森リゾートキャンプ場」の施設の方にお礼を言い,バスが止まっているところまで歩きます。

 帰り道。
 
 今日のこの活動ができたことへの感謝。
 大きなけがをする人が出ず,安全に活動できたことへの感謝。

 今日一日のために,おうちの方はもちろん,たくさんの方にお世話になり,支えていただきました。その感謝の気持ちを込めて,手を合わせていました。


 こんな素敵な行動が,自分からできる5年生の心は素敵ですね。


5年 校外学習〜野外活動〜 その10

 お世話になった施設の方にお礼の挨拶を行いました。


 「うまくいったこと,そうでなかったことがあったけど,みんなと作ったカレーは,今まで食べたカレーの中で一番おいしかったです。」

 「こんなに大自然の中に来ることが,今までほとんどなかったから,とてもいい経験ができました。ありがとうございました。」

 「またみんなで一緒に作りたいと思ったし,またここにも来たいです!」

 「めちゃくちゃ大変だったけど,めちゃくちゃ楽しかったです」


 子どもたちにとって,とてもいい経験になったみたいです。
今日学んだことを,学校生活にも活かしていけるといいですね。


画像1画像2

5年 校外学習〜野外活動〜 その9

画像1
 おいしいカレーを食べた後は,片付けです。


 自分が使った食器,お鍋,お釜,すべて自分たちで洗います。
 煤で真っ黒になったお鍋やお釜の外側や,食材がこびりついた底を必死にこすっています。冷たい水で,手の感覚がなくなるくらい,一生懸命磨いていました。


 次の人が気持ちよく使えるように,
 「来た時よりも美しく」を意識していました。


5年 校外学習〜野外活動〜 その8

 カレーの完成です!!


 みんなで一生懸命つくったカレーは,今までで一番おいしい!

 いつものカレーより,2兆倍おいしい!

 ごはんもほかほかしてて,めちゃくちゃ美味しい!


 羽釜いっぱいにあったお米も,鍋にいっぱいに入ったカレーも
ペロッと完食していました。

 ☆ みんなとっても素敵な表情でしたね。☆

 
画像1画像2画像3

5年 校外学習〜野外活動〜 その7

 ≪野菜・カレー係≫

 玉ねぎ,にんじん,じゃがいもを火が通りやすい大きさに切りました。


 切った野菜をお鍋に入れて,野菜がひたひたになるくらい水を入れます。


 一斗缶でつくった簡易かまどでカレーを煮込み,だんだんカレーのいい香りがキャンプ場全体に広がってきました。


画像1画像2

5年 校外学習〜野外活動〜 その6

画像1画像2
 初めて自分たちの力で,かまどに木を組み,火をつけました。


 空気の通り道を作るのに苦戦し,なかなか火が付きません。
施設の方に教えていただきながら,何度かやり直すと,やっと大きな火になってきました。グループのみんなで火が消えないように,必死にうちわで仰いでいました。


 羽釜からグツグツと沸騰してきたときは,感動でしたね!


5年 校外学習〜野外活動〜 その5

画像1画像2
 ≪まき係≫

 ごはん,カレーをつくるために使うまきを割っています。


 初めて使う“なた”を安全に使い,大きなけがなく上手にまきを割っていました。
重くて硬い木をクラスをこえて,学年のみんなで協力して,
燃えやすい木の大きさにしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/24 持久走記録会予備日
1/27 クラブ活動(中止)
1/28 身体計測(全学年)

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp