京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:97
総数:517514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

隅々まできれいに

画像1
掃除の時間は自分たちがきれいにしたい場所を責任を持って掃除します。


自分で決めた場所を掃除するので,終わった後は達成感でいっぱいです!


これからも頑張るぞー!

リズム打ち

画像1
音楽の学習でアンサンブルをするためにリズム打ちの練習をしました。


色々なリズムを知ったので,楽器を使ったアンサンブルが楽しみです!



小数×小数

画像1画像2画像3
算数の学習で小数のかけ算の筆算の仕方を考えました。


自分たちがこれまでに習ったことを活かして,解き方を考え説明し合いました。


また今日は日直に進行役をしてもらい,クラスで出た解き方をまとめました。



歌とリコーダー

音楽室からきれいな歌声とリコーダーの音が聞こえてきました。
これまでは歌ったり演奏したりができなかったため,学校に響く久しぶりの歌声とリコーダーの音色でした。
子どもたちも「楽しかった!」と言いながら教室に帰ってきてくれました♪
画像1画像2

体力テストを行いました!

長座体前屈の様子です。
おへそをつけることをイメージして体をぐーっと前に倒して計測しました。
1回目と2回目で記録が伸びた子どもたちが多く,喜んでいました。
画像1画像2

朝の会

画像1画像2
朝の会では日直からのスピーチがあります。


最近のMYブームや休日の過ごし方など,クラスのみんなが心温まるような話をしてくれます。



新体力テスト 〜握力〜

画像1
教室で握力を測りました。
力いっぱい握力計を握りました。



体力テスト 〜反復横跳び〜

画像1画像2
体力テストで反復横跳びをしました。


重心を低く保ち,下半身をうまく左右に動かすことでより記録が伸びました。


「新記録が出た!」と喜びの声をたくさん聴くことができました!


心の模様

画像1画像2画像3
心の模様の鑑賞をしました。

友だちの作品を見て心の中の模様をどのように表現しているのか感想を伝え合いました。


どんどんタイム

画像1画像2
今日のどんどんタイムは,勉強係が社会のテスト対策に作成してくれたプリントで学習をしました。

勉強係は,単元の要点をしっかり抑え,プリントの作成をしてくれました。

一生懸命作ってくれたプリントをみんな真剣に解いていました。

明日のテストで全員が100点とれますように・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
7/14 6年アルバム撮影
ALT
7/15 ALT
7/17 町別児童会(集団下校)
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp