京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:56
総数:519059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

5年 国語「資料を活用した意見文」交流会

画像1画像2
国語では,自分の考えに説得力をもたせる資料を
用いた意見文をそれぞれが書き,班で交流を
しました。交流を通して,さまざまな視点で
資料に注目したり,分析したりできることに
気づくことができました。

5年 図工「多色刷り木版画」

画像1画像2
「彫り」が終わり,「刷り」の活動に入る
人が増えてきました。完成をイメージしながら
黙々と色を塗っては刷り…を繰り返しています。

5年 みんなあそび

画像1画像2
今日はみんなでドッチボールをして楽しみました。
本格的な冬の訪れが感じられる気候でしたが,
元気に体を動かしていました。

5年 みんなあそび

画像1画像2
今日の中間休みはみんなで「ふえおに」をして
遊びました。少し肌寒い気候でしたが,遊んだ
あとは,体がぽかぽかと温まりましたよ。

5年 図工「多色刷り木版画」

画像1画像2
少しずつ版を刷っていくと,題材の靴の形が
浮かんできましたよ。
完成が待ち遠しいです。

5年 掃除時間

画像1画像2
今日もみんなで協力して掃除を頑張って
います。高学年として,とても気持ちの
よい姿です!

5年 体育「跳び箱運動」

画像1画像2画像3
体育では跳び箱運動の単元に入りました。
今日は「今できる技で高さに挑戦」という
ねらいで学習をしました。
4年生までに会得していた技を思い出すように
積極的に跳び箱に向かっていましたよ。

5年 外国語活動「Where do you want to go?」

画像1画像2
友だちにどこの国に行ってみたいか,
また,その国で何をしてみたいかを
英語で尋ねたり,聞いたりしました。
「Where do you want to go?」
「I want to go to America.」
「Why do you want to go to America?」
「I want to watch the Major League Baseball.」

上手く伝え合うことができたかな?

5年 みんなあそび

画像1画像2
今日は運動場が雨上がりで使えなかったので
教室で「なんでもバスケット」をして
楽しみました。
いくつか変な「指示」があり,楽しく混乱する
姿が微笑ましかったです。

5年 算数「平均を使って」

画像1画像2
算数では「平均」を学習しています。

今日は,これまでの学習内容を生かして,
班の友だちのおよその歩幅を求めてみました。

また,その歩幅を使って,運動場の
サッカーコートの縦の長さを調べてみました。
計算が大変(?)でしたが,ほぼ正確な
長さを求められた班もいくつかありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp