京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up55
昨日:130
総数:518879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

5年 販売体験にむけて

画像1画像2
吉祥院商店会販売体験を告知するポスターを
作りました。どんな工夫をして書くと,
目を引くのかな?

5年 雨の日は…

画像1画像2
今日は雨降りでしたので,休み時間は
読書やトランプ,将棋,腕相撲,
おしゃべり…などで,思い思いに
過ごしていました。

5年 書写展・造形展 鑑賞

画像1画像2
校内書写展および造形展会場に出向き,
全校児童の作品を鑑賞しました。

多彩な作品のよさを見つけることが
できたかな?

5年 国語「すいせんします」

画像1画像2
たてわり遊びで1年生から6年生までが
楽しめる遊びをテーマに推薦スピーチを
しました。
推薦する遊びのメリットとデメリット,
デメリットの対策などを整理して,聞き手
にわかりやすいスピーチを心掛けました。

5年 家庭「ナップサック完成!」

ナップサックが完成しました!
自分で作ったナップサックに
愛着が湧いた人も少なくありません。

ぜひ大切に使って下さいね。
画像1

5年 家庭「ナップサック仕上げ」

画像1画像2
ナップサック作りもいよいよ仕上げです。
全ての箇所を縫い終わり,最後は肩掛け紐を
取り付けるだけです。慌てずに丁寧に…

5年 みんなあそび

画像1画像2
今日の中間休みはみんなでドッチボールを
して楽しみました。今日はぽかぽか陽気で
絶好(?)の運動日和でしたよ。

5年 お皿に絵付け

画像1画像2
今度,吉祥院商店会にお世話になる
販売体験で,幼稚園・保育所から
来られるお客さんにプレゼントする
お皿に模様を描きました。

喜んでくれるといいですね。

5年 みんなあそび

画像1画像2
今日の中間休みはみんなで
「こおりおに」をして遊びました。

寒さも和らぎ,比較的過ごしやすい
気候でしたので,みんなたくさん
汗をかいたようです。

5年 ドッチビー交流会

画像1画像2
今日は中間休みに運動委員会主催の
ドッチビー交流会が行われました。
普段はあまりふれることのないドッチビー
の投げ方に苦戦しながらも,みんなで
楽しむことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp