京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:119
総数:519291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

5・6年 第2回洛南中学校スポーツフェスティバル

画像1
第2回スポーツフェスティバルがありました。
どの部活動も,中学生が丁寧に優しく教えて
くれました。小学生にとっては良い経験と
なりました。ありがとうございました。

5年 体育「体ほぐしの運動」

画像1画像2
今日の体ほぐし運動は,
「だるまさんがころんだ・改」と
「すもうあそび」などを行いました。
寒空の下でしたが,心地よい汗を
流すことができました!

5年 「ジョイプロ」第2回テスト終了

画像1画像2
冬休み明けのジョイントプログラムのテストが
終わりました。それぞれがこれまで積み上げて
きた成果を発揮してくれたことでしょう。

結果が楽しみ(?)ですね!

5年 身体計測

画像1
今日は1月の身体計測でした。

計測の前に風邪の予防についてのお話を
していただきました,手洗い,うがい,
マスク着用,換気の大切さを改めて知る
ことができました。

世間ではインフルエンザが流行っています。
しっかり予防して,健康で元気な毎日を
過ごせるようにしましょう。

5年 毛筆書写「あこがれ」

画像1画像2
今回の毛筆書写の題字は「あこがれ」です。
曲線が多い平仮名でしたが,筆圧の調節や
はねや払い,全体のバランスなどに
気を付けて,最後まで集中して書くことが
できていました。

5年 持久走記録会 試走

画像1画像2画像3
1月25日(金)は持久走記録会です。
今日は,コースと今の自分のタイムを
確認するために試走をしました。

最後までしっかり前を見て走ったり,
友だちを応援したりする姿は,とても
素敵でした。

5年 理科「電子量りを使って」

画像1画像2
理科の学習では,電子量りの使い方を学びました。
実際に食塩を5g量ってもみると,意外と微調整が
複数回必要でしたよ。

次回は,この学習を活用して,ものの溶け方の実験に
入ります。

5・6年 洛南中学校スポーツフェスティバル

画像1
1月12日(土)に洛南中学校でスポーツフェスティバル
(運動部活動体験)が行われました。
寒空の中,中学生にたくさんのことを教えていただきながら
充実した部活動体験ができました。

1月19日(土)は第2回が行われます。

5年 音楽「作曲をしよう」

画像1画像2
音楽では,拍子と音階を組み合わせて
「日本の音楽」らしいメロディーを
作曲しています。
音階を決めては,実際にリコーダーで
音を確かめ,また考え直して…という
姿がたくさん見られました。

5年 全校ランニング

画像1画像2
毎年恒例の全校ランニングがスタートしました。

それぞれがめあてをもって走り,明確な力を
つけていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp