京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up38
昨日:86
総数:519405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

5年山の家 魚つかみ

朝,少し雨が降りましたが,現在,曇り空です。魚の目を隠すようにすると捕まえやすいようです。
画像1
画像2
画像3

5年山の家 朝食

3日目の朝食です。3日目にもなると手慣れたもので,指示がなくとも自分たちで準備や片付けができるようになりました。
画像1
画像2

5年山の家 朝の集い

山の家の今朝の気温は15度。すっかり秋になったように感じます。朝の集いでは,子ども達の司会のもと,スケジュールを確認しました。今日も予定通り活動できそうです。
画像1

5年山の家 3日目の朝

おはようございます。3日目の朝を迎えました。昨晩は早めに就寝したおかげで,疲れも少しとれたようです。子ども達は,てきぱきと身支度を整え,朝の集いで今日のスケジュールを確認しました。
画像1
画像2
画像3

5年山の家 明日へ

明日は魚つかみにアスレチックを予定しています。夜には,キャンプファイヤーがあるため,係の人は明日に向けて打ち合わせです。
画像1

5年山の家 振り返り

今日1日を振り返って,グループごとに交流します。今日のメイン活動は,山登りでしたので,山登りに関する振り返りがたくさん聞かれました。
画像1
画像2

5年山の家 天体観測

これまでとてもよかったのに急に曇ってきました。残念ながら,天体観測はホールでDVD鑑賞となりました。しかし,子ども達は気持ちを切り替えて,熱心に星座の学習をしていました。
画像1

5年山の家 2日目の振り返り

天体観測の前に振り返りをしました。「山登りをしてみんなと食べたお弁当がおいしかったこと」や「登山でみんなの声かけがあったので自分もがんばろうと思いました」等と子ども達は1日を振り返っていました。
画像1
画像2
画像3

5年山の家 夕食3

食べた後は,自分で後片付けをします。
画像1
画像2
画像3

5年山の家 夕食2

山登りでお腹がすいたのか,たくさん食べる子が多いです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp