京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up38
昨日:86
総数:519405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

5年山の家 キャンプファイヤー

いよいよキャンプファイヤーが始まりました。係の子がプログラムに沿って進行します。みんなで協力して楽しい活動にしていきます。
画像1
画像2
画像3

5年山の家 レクレーション3

大きな円にも挑戦しました。
画像1

5年山の家 レクレーション2

次は円になって人間いすをしました。タイミングが合わないとうまくできませんが,子ども達は,息もぴったり!
画像1
画像2
画像3

5年山の家 レクレーション

あいにくの雨でアスレチックができませんでしたが,予定を変更してプレイホールにてレクレーションを楽しみました。はじめは「じゃんけん列車」です。音楽に合わせて元気に楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

5年山の家 昼食2

自分で焼いた魚に満足!お弁当もしっかり食べることができました。
画像1画像2

5年山の家 昼食

自分でさばいた魚を焼き,お弁当と一緒に食べています。命をいただくことについて学習できました。
画像1
画像2

5年山の家 魚さばき2

開いた魚の内臓をとって串に刺し,塩を振って焼きます。四苦八苦していますが,とてもにぎやかに調理しています。

画像1
画像2

5年山の家 魚さばき

自分たちで捕まえた魚をさばきます。ハサミを使うので,慎重に取り組んでします。
画像1

5年山の家 魚つかみ3

魚を捕まえた子ども達は,「上からここに魚がいるよ。あっちに魚が行ったよ。」とみんなが魚をつかまえられるように応援しています。
画像1
画像2

5年山の家 魚つかみ2

コツをつかんだのか,上手に捕まえる子が出てきました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp