京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:56
総数:518292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

5年 体育「リレー」その3

画像1画像2
さらに経験を積み重ねていき,全員が滑らかな
バトンパスができるようになることで,チームの
タイムも縮めていけるとよいですね。

5年 体育「リレー」その2

画像1画像2
リレーの2時間目です。今日はみんな目を見張る
ほど,バトンパスが上手になっていました。
スタートや声出しのタイミング,手の出し方,
バトンの渡し方,もらい方など,だんだんと
自分のものにできてきていますよ!

5年 音楽「小さな約束」

画像1画像2
音楽ではリコーダーで「小さな約束」という曲を
二部パートで演奏しています。短調の落ち着いた
雰囲気のメロディーです。それぞれのパートの
音の重なりを感じながら演奏できたかな?

頑張っています!!

画像1画像2画像3
5年生になって朝から陸上の練習を頑張っています。
自分の記録に向かって一生懸命頑張っています。

5年 チャレンジランニング

画像1画像2
チャレンジランニングが始まりました。
5年生は週2回,朝休みの時間に練習をします。
今日はみんなで8分間走をして,汗を流しました。

それぞれがめあてをもち,毎日の小さな積み重ねを
大切にして,コツコツと力をつけてほしいと思います。

天気の学習

画像1画像2
理科の学習で「天気と気温」の学習を行いました。
雲量や天気記号を学習し,すぐに使っている姿が見られました。
これからも進んで取り組んでほしいと思います。

5年 体育「リレー」

画像1画像2
体育でリレーに取り組んでいます。
バトンパスを工夫して,チームのタイムを
縮めることをめあてに頑張っています。
後ろを見ないでバトンをもらうことは
なかなか難しいですが,少しずつ慣れて
いくことで,滑らかなバトンパスを実現
させていこう!

5年 体育 体ほぐし運動

画像1画像2
体育ではリレーの前に,ウォーミングアップとして
おにおごっこやだるまさんがころんだをして,体を
ほぐしました。みんなで楽しいひとときを過ごすことが
できました。

5年 図工「消してかく」

画像1画像2
図工ではコンテと消しゴムを使って
「心の模様」を絵に表現しました。
配色や色の混ぜ方,消しゴムの動かし方
など,いろいろな工夫が見られました。

消してかく

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習で,コンテを使って画用紙に塗り,その後消しゴムを使って
消しながら作品を作っていきました。
楽しく学習することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp