京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:95
総数:517086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

山の家2日目 昼食2

山登りの道は,石がゴロゴロしていたり木の根っこだらけだったりしました。普段歩かない道を歩いたけど,とても楽しく歩けました。疲れた後のお弁当は,とってもおいしいです。
画像1
画像2
画像3

山の家2日目 昼食後

お弁当を食べ終わったら,近くの小川に向かいました。何かいるかな?と探していました。
画像1

山の家2日目 昼食

お弁当タイムです。峠の山道を超えてお腹はペコペコ。配達してもらった唐揚げ弁当を班の仲間と一緒に食べました。「いただきまーす♪」の声と共に笑顔が広がりました。
画像1
画像2
画像3

山の家2日目 到着

無事,百井キャンプ場へ到着しました。山道は大変疲れました。
画像1

山の家2日目 山道3

中間地点にたどり着きました。ここから下りに入ります。
画像1
画像2

山の家2日目 山道2

森の中へ入ると,だんだん道も険しくなってきました。途中でカニを見つけました。
画像1
画像2
画像3

山の家2日目 山道

山の家を出発し,野鳥の森まで来ました。これから本格的な山登りになります。

画像1
画像2

山の家2日目 出発

百井キャンプ場へ出発しました。みんなで励まし合いながら山道を歩いて行きます。
画像1
画像2
画像3

山の家2日目 キャンプ場へ

これから百井キャンプ場に向かいます。今日からボランティアの方が数名来てくれました。出発前に山登りの注意事項を聞き,みんなで念入りに準備体操をします。
画像1
画像2
画像3

山の家2日目 朝食

朝ごはんです。バイキングでは学習したことを生かし,栄養のバランスを考えて食べるものを選びます。特にスマイルポテトフライが大人気ですぐになくなります。みんな食欲旺盛でたくさん食べてます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力学習状況調査の結果

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp