京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up47
昨日:68
総数:519044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

山の家2日目 出発

百井キャンプ場へ出発しました。みんなで励まし合いながら山道を歩いて行きます。
画像1
画像2
画像3

山の家2日目 キャンプ場へ

これから百井キャンプ場に向かいます。今日からボランティアの方が数名来てくれました。出発前に山登りの注意事項を聞き,みんなで念入りに準備体操をします。
画像1
画像2
画像3

山の家2日目 朝食

朝ごはんです。バイキングでは学習したことを生かし,栄養のバランスを考えて食べるものを選びます。特にスマイルポテトフライが大人気ですぐになくなります。みんな食欲旺盛でたくさん食べてます。
画像1
画像2
画像3

5年山の家 2日目朝

肌寒いですが、晴れ間が少し見えるお天気です。朝からテキパキと顔を洗い,着替えを済ませ,玄関前広場で朝の集いを行いました。レクレーション係の人がミニゲーム(落ちた落ちた)をして,楽しませてくれました。みんなを元気そうです。
画像1
画像2
画像3

5年山の家 係会議2

今日の動きはどうだったのか,リーダーは活動の全体を想起しながら振り返ります。リーダーさん,明日もみんなを引っ張っていってくださいね。
画像1

5年山の家 係会議

気持ち良かった!いい湯だった!という感想が聞かれた入浴も終わり,これから1日の振り返りです。みんな元気に1日目の活動を終えられそうです。
画像1
画像2
画像3

5年山の家 ナイトハイク

ナイトハイクが始まりました。手にしたランタンの温かい火が気持ちをホッとさせてくれます。グループごとに励まし合って夜道を歩きます。
画像1

5年山の家 野外炊事片付け

野外炊事が終わり,片付けを行いました。「来た時よりも美しく」を合言葉にゴシゴシとお鍋を磨きました。
画像1
画像2

5年山の家 カレー完成

ようやく1日目のカレーが出来上がりました。それぞれの係で協力できました。さすが五年生。しかし,今日のカレーは,少しシャバシャバになったグループもありましたが,明日頑張ればいいやん‼と,励まし合っていてとてもいい雰囲気でした。
画像1
画像2

5年山の家 野外炊事3

少し雨が降っていて,高地でもあるので,吉祥院よりも寒いです。それでも自分の役割を果たそうとみんながんばっています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp