京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:32
総数:524354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しばらく残暑が続きそうです。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

アサガオの花のつくりは?

 理科「生命のつながり(5)」では,アサガオを使って学習を進めます。まずは,アサガオの花のつくりを調べました。花弁の枚数に秘密があることや花粉がついているところがあることに気づいた子どもたち。アサガオの花に興味を持ったようでした。
画像1
画像2
画像3

水産業の勉強をすることで…

 社会科「水産業のさかんな地域」の学習の中で,漁師さんの工夫や努力を知った子どもたち。給食で出た「イワシのかば焼き風」も,漁師さんに感謝して完食です!
画像1

そうじをがんばるぞう

 今月の生活目標は「みんなでピカピカにするぞう」。いつも以上に掃除に精を出す5年生の子どもたちでした。
画像1画像2

9月の朝会

 9月11日(月)に朝会がありました。今月は給食委員会と図書委員会からの発表。給食委員会では,「1粒残さず食べるべし」を合言葉に,劇による食べ方についての発表がありました。図書委員会では読書月間のお知らせと図書館利用についてのマナーのお話。どちらも5・6年生がしっかりと発表することができていました。
画像1画像2

長崎漁港から

 社会科「水産業のさかんな地域」では,水揚げされた魚がどのように消費者のもとに届けられるかを学習しました。まずは,自分の予想を書く子どもたち。「市場」や「スーパー」など,知っていることを結びつけた予想が多く見られました。
画像1画像2

名前の縫い取りをしよう

家庭科「ひと針におもいをこめて」では,名前の縫い取りに挑戦。玉結びをして,文字にそって糸をだし,裏で玉止めします。少しずつ慣れてきた子どもたちです。
画像1

筆順に気をつけて書こう

 書写では「成長」の字に挑戦。筆順に気をつけることで,字形を整えて書くことができました。
画像1

山の家の活動が始まるよ〜!

 10月3日からの山の家の活動に向けて,学年で集まって,めあてや活動を確認しました。集会中は真剣に話を聞く子どもたち。さすが5年生!
画像1画像2

じっと見つめてみると

 図画工作科「じっと見つめてみると」では,友だちの作品を鑑賞しました。筆使いや構図など,視点を絞って鑑賞する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

日常を十七音で

 国語科「言葉をよりすぐって俳句を作ろう」では,日常で感じたことを俳句にしました。「きれいだな」「光っている」など,直接的な表現を使わずにどんな言葉を使うのか,一人一人が真剣に考えて,言葉を選んでいました。できた作品を友だちと読み合って,感想を伝え合いました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp