京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:56
総数:518331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

5年鴨川チャリティーランニング

画像1
画像2
画像3
 22日(日)5年生が鴨川チャリティーランニングに参加しました。天気にも恵まれた中で初めての駅伝に挑みます。

5年生 遠足その6

画像1
 お昼ご飯を食べた後は,亀山公園にある展望台に行きました。展望台から見える美しい景色に見入っていました。

5年生 遠足その5

画像1
 ウォークラリーのゴール地点である亀山公園で,ごはんを食べます。班ごとにシートを広げてお弁当タイムです。

5年生 遠足その4

画像1
画像2
 子どもたちはウォークラリーをしながら,嵯峨・嵐山の美しい景色を楽しんでいます。

5年生 遠足その3

画像1
 班ごとに分かれて嵯峨・嵐山をウォークラリーしています。看板には何と書いてあるかな!?問題を解いています。

5年生 遠足その2

画像1
 清凉寺で,ウォークラリーの説明を受けて,いよいよスタートしようとしています。とても良い天気で遠足日和です。

5年生 遠足

画像1
 今日は春の遠足でした。5年生は,嵯峨・嵐山方面に行きました。まずは,ウォークラリーのスタート地点である清凉寺までみんなで歩いています。

5年 春の遠足 その12

画像1
ウォークラリーの後は,木陰でほっこりと
お弁当タイムです。朝早くから作っていただき
ありがとうございました。

5年 春の遠足 その10

画像1画像2
お弁当を食べた後は,みんなで大なわをして
遊びました。暖かい日でしたので,みんな心地よい
汗をかいていました。

5年 遠足 その9

画像1画像2画像3
 亀山公園では,一部の子どもたちが積極的に話し合いの場を持とうと頑張ってくれました。

 帰り道は竹林の道を通って帰りました。たくさんの外国人観光客も竹林を眺めていました。様々な国の人から愛されている嵐山の景色を存分に楽しむことができました。

 この遠足で学んだことをこれからの学校生活でも生かしていってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp