京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up5
昨日:109
総数:519167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

5年 吉祥院タイム

画像1画像2画像3
 5年生が山の家で学んだことを作文にして吉祥院タイムで発表しました。様々な学習で協力したこと,挑戦したこと,感謝したことなどを発表することができました。
 他学年の子ども達からもたくさんの感想をもらいました。

5年 社会「日本の水産業」

画像1画像2
社会では水産業について学習しています。
漁法や漁業の種類など,興味をもって調べた
ことについて,簡潔に資料にまとめて,
友だちに伝えました。

5年 学習発表会にむけて

画像1
二部合唱が美しいハーモニーを奏でられるようになって
きました。さらに高いレベルで歌えるように頑張って
いきます。

5年 体育「ウォーミングアップ」

画像1画像2
体育で取り組む鉄棒運動の前に,体慣らし運動の一環で
「だるまさんがころんだ」をしました。体慣らしとは
思えないほど,真剣に楽しんでいましたよ。

面積

画像1
画像2
画像3
 5年生の算数科で面積の学習に取り組んでいます。この日は直角三角形の求め方をみんなで考えました。子どもたちは大きい長方形の半分にする考え方と,直角三角形を変形して小さい長方形を作るという考え方を説明し合うことができました。
 これから,様々な三角形や四角形の面積の求め方を考えていきます。

学習発表会

画像1
 11月2日(水)の学習発表会に向けて練習が進んでいます。体育館練習では,学年で動きや歌の確認をしています。まずは自分の立ち位置を覚えたり,立ち位置までスムーズに動いたりを繰り返し練習しました。

4・5年 藤森駅伝にむけて その2

画像1画像2
本番まで残りわずか。練習を頑張って少しでも
自分の走力を上げてほしいと思います。

鉄棒

画像1
画像2
 5年生の体育で鉄棒に取り組んでいます。
 久しぶりの鉄棒でできる技を確認しながら楽しく取り組むことができました。友だちと励まし合いながら,これから技を組み合わせたり連続でできるようにしたりしていきます。

4・5年 藤森駅伝にむけて その1

画像1画像2
藤森駅伝にむけて休日練習を行いました。
西高瀬川の堤防で1600mのタイムトライアルを
したり,たすきの受け渡し練習をしました。

5年 視力検査の前に

画像1
視力検査の前に,目の秘密について養護の先生から
お話をしてもらいました。
まつ毛やまゆ毛,まばたきには,それぞれ意味があるの
ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp