京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:91
総数:516931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

5年体重測定 〜健康について〜

画像1画像2
 6月の体重測定を行いました。体重測定の前に,樋口先生より消化吸収のお話をしていただきました。

 自分の健康を守るために,水分の取り方を見直したり,食べ物をバランスよく食べたりすることに気をつけてほしいと思います。

5年 図工「じっと見つめてみると」その2

画像1
画像2
画像3
春の遠足で心に残った場面を描いています。絵の具で色をつけて,少しずつ完成に近づいてきました。みんな集中して取り組んでいます。

5年 七夕かざり その2

画像1画像2
地域の方々がご用意して下さった笹に,
短冊や思い思いの飾りを,結びつけましたよ。

いろんな願いが小さな短冊に込められていました。

日本の伝統行事,いつまでも受け継がれてほしい
ですね。

5年 七夕かざりつけ その1

画像1画像2
もうすぐ七夕。短冊にお願いごとを書いたり,
飾りを作ったりしました。

5年 図工「遠足の思い出」その2

画像1画像2
竹林の小道,ヒゲダルマと記念写真,
保津峡を臨む展望台,歴史を感じる清凉寺…
さまざまなシーンを切り取って,思い思いに
表現しています。

5年 図工「遠足の思い出」その1

画像1画像2
図工では,嵯峨野方面へ遠足に行ったときの
思い出を水彩画に表しています。

5年 体重測定

画像1
体重測定の前に,保健室の先生から便に
ついてのお話をしていただきました。
便は体の健康を知らせてくれる大切なものです。
毎朝,しっかりと出すために,早寝・早起き・朝ごはんを
心掛けて生活をしていきたいですね。

5年 外国語活動「I like apple!」

画像1画像2画像3
好きなことや食べ物を英語で言い表す学習を
しました。ウォーミングアップは班の友だちと
ポインティング・ゲームです。
どの班も真剣勝負が繰り広げられていました。

5年 ランチルーム給食 その2

画像1画像2
楽しいランチタイムのメニューは,みんな大好き
ハッシュドビーフ。今日も味わっておいしく
いただきましたよ。

5年 ランチルーム給食 その1

画像1画像2
今日はランチルーム給食でした。
給食の前に,赤・黄・緑の食べ物のはたらきについて
栄養の先生に教えていただきました。

そのあとは,なかまわけクイズで学習したことの確認です。
栄養のバランスよく食事をすることが大切ですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp