京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up73
昨日:89
総数:517777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

1センチでもより遠くへ

画像1画像2
体育の学習では,走りはばとびに取り組みました。1センチでもより遠くへとぶために助走や踏切,空中動作などを工夫し,自分の記録に挑戦しました。

5年生 スチューデントシティ その六

最後の第3ピリオドでは,ショッピングと仕事のグループに分かれました。
仕事では,最後の売上げを伸ばすための工夫がたくさん見れました。

挨拶や敬語に気をつけたり,声の大きさなど声のかけ方,商品の紹介の仕方など工夫したりしている子どもたちがたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 スチューデントシティ その五

画像1
画像2
画像3
第2ピリオドでは,定期預金や住民税の支払い,健康相談やショッピングをしました。やることがたくさんありましたが,少しずつ慣れてきたのか,テキパキと行動し,時間を有効に使っている子どもたちが多かったです。また,仕事を熱心に取り組んでしる子どもたちも多かったです。

5年生 スチューデントシティ その四

画像1
画像2
画像3
第二回社内会議では,第1ピリオドの仕事について良かったところや課題点などについて話し合いました。問題点などを話して解決方法について考えました。お店のことを真剣に話し合っている姿が大人に見えました。

5年生 スチューデントシティ その三

画像1
画像2
画像3
第1ピリオドでは,住民登録のグループと仕事やショッピングのグループに分かれました。はじめて活動する内容だったので,なれないことが多かったのですが,ひとつひとつ確かめながら責任をもって仕事をすることができました。

5年生 スチューデントシティ その二

画像1
画像2
画像3
第一回社内会議では,自己紹介をしました。緊張しながら自分の名前や職種を伝えている子どもたちの姿がありました。また,仕事の内容などの説明を聞きました。子どもたちは姿勢正しく真剣に聞いていました。

5年生 スチューデントシティ その一

画像1
画像2
11月27日(金)は,スチューデントシティがありました。朝早く学校に集まり,生き方探究館へバスで行きました。これまで10時間以上学習してきた成果を発揮するために子どもたちはがんばりました。

5年生 就学時健康診断 その四

画像1
画像2
画像3
新一年生にとって早く学校に入学したいなぁと思ってもらえるようなお手伝いができ,やさしくしてあげられたと思います。五年生がとてもたくましく見えました。

5年生 就学時健康診断 その三

来年度入っていくる新一年生が不安な気持ちにならないようにあたたかく見守り,お手伝いをすることができました。最後まで責任をもって仕事をがんばりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 就学時健康診断 その二

画像1
画像2
画像3
誘導係としてしっかり案内したり,検査の前に待っている新一年生がたいくつにならないように声をかけたりしていました。とても丁寧に対応することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp