京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:98
総数:518011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

流れる水のはたらきの学習で

画像1画像2
理科「流れる水のはたらき」の学習で流水の働きと土地の変化について調べています。前回はモデル実験の装置を操作して,流れる水の働きを調べました。今回は侵食,運搬,堆積の言葉の意味を実験の結果と関連付けてまとめました。

リハーサルが終わりました。

学習発表会のリハーサルが終わりました。
5年生は,合唱,リコーダー奏,合奏などをします。子ども達は本番に向けて気持ちが高まってきています。
本番が楽しみです。
画像1

流れる水のはたらき

理科の学習では,「流れる水の働き」の学習をしています。

ゆるやかな坂を作り,水を流して流れの様子や流れた後の地面の様子を観察しました。
そして,水の量を増やして流れる水の働きを調べました。
画像1画像2画像3

山の家での思い出を

吉祥院タイムでは,魚つかみ,キャンプファイヤー,冒険の森,野外炊事,登山などについて発表しました。どれもが心に残る思い出でです。その思い出を作文に書き,文章を覚えて発表することができました。
画像1画像2

吉祥院タイム 山の家での思い出を

画像1画像2
吉祥院タイムで,10月に行った山の家での学習について発表しました。

山の家での思い出を作文に書き,7人の子ども達が発表しました。

運動安全委員より

運動安全委員の子ども達が,廊下の歩き方など,学校生活に関わることをクイズにしていました。安全に学校生活を過ごすにはどのようにすればいいかが分かるように劇でも発表していました。

画像1画像2

後期が始まりました。

画像1画像2
前期が終わり後期がスタートしました。
校長先生からはあいさつのこと,めあてを持って学習することなどの話がありました。
後期も子ども達は自分が立てた目標に向けて頑張っていきます。

前期が終わりました。

前期が終わり,終業式がありました。
校長先生からあいさつ,こつこつ勉強することの大切さの話を聞きました。
そして,子ども達は前期に頑張ったことなどを振り返りました。
画像1

飼育委員の発表がありました。

朝会で飼育委員の発表がありました。
学校で飼っている烏骨鳥やウサギのことをクイズにして,全校児童に向けて問題を出してくれました。3択クイズなどがあり,楽しい朝会でした。
画像1

5年生 わくわくフィールドワーク その三

画像1
お弁当を食べたあとは,ドラゴン公園で楽しく遊びました。
天気も良く元気に遊びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp