京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:91
総数:516973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

5年 暑中見舞い

画像1
サマースクールも終わり、学校での学習は終わりましたが、
自宅での学習は進んでいますか。

暑いですが、熱中症などにならないようにして、
有意義な夏休みにしましょう!

5年 サマースクール3日目

画像1
画像2
画像3
今日も暑い中、各クラス15名〜20名程度の子どもたちが集まりました。

1時間みっちり学習することができました。

サマースクールは来週の月曜日、火曜日までです。

学校に来て集中して学習することでリズムがうまれてきます。

5年 サマースクール1日目 その2

画像1
画像2
画像3
国語は漢字の読み、書き。

理科は人の誕生。

社会は都道府県。

一人ひとり取り組む課題は違いますが、真剣に取り組めました。

5年 サマースクール1日目

画像1
画像2
画像3
各クラス20名ほどの参加がありました。

夏休みの宿題を中心に、集中して取り組みました。

・ジョイントプログラムおさらいプリント
・教科プリント集

を中心に取り組みました。

涼しい中、友達と一緒に学習することで、緊張感をもって
取り組むことができました。

サマースクールは9時から10時までです。

24日(木)
25日(金)
28日(月)
29日(火)

まであります。

5年 合同な図形の作図

画像1
画像2
画像3
合同な図形の作図をしました。

ひし形と平行四辺形です。

どちらも、まず、直線をひきます。

次に角度を測ります。

そこからは、いろいろな方法がありますが、
コンパスを使ったやり方がやりやすかったようです。

全員がきれいな図形をかくことができました。

5年 合同な四角形の作図

画像1
みらいさんとつばさくんの方法の2つを学習しました。
どちらも体験しないとそのよさが分かりません。

つばさくんの方法は、
対角線をひいたあと、定規→コンパス→定規…と順に使います。

みらいさんの方法は、
長さを測ったあと、分度器で角度を測ります。
定規→分度器→定規→コンパス…と順に使います。

自分のやりやすい方法を見つけることができました。




5年 図工科 板を切り抜いて

画像1
画像2
画像3
図工室で作業をしています。
暑い中ですが、窓を開けると、風が吹いてきます。

自分がかいた下描きの線の上を丁寧に糸ノコギリで切っていきます。

手で板を押さえたり、足で押さえたり…。

特にカーブの部分では、小刻みに動かさなければいけません。

苦労しながらも完成に近づいています。



5年 ナップサックづくり

画像1
画像2
画像3
本返しぬいやなみぬいをしながら、縫っていきます。

いったん針が通れば、後はスムーズ。

集中して縫うことができていました。
山の家で使うナップサック、完成に近づいています。

5年 米作りの問題

画像1
画像2
画像3
消費量や生産量が減っていることを学習しました。

それに対して、

米袋に似顔絵を載せたり、
生産者の名前を載せたり、
農業体験をしてもらったりしています。

生産調整の意味も知って、ノートをまとめています。

5年 漢字を丁寧に書くぞ!

家での宿題です。

心を落ち着けていい字で書ける子が増えてきました。

毎日暑いですが、やる時はやる5年生です。
とめ、はね、はらいに注意して書いています。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp