京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up55
昨日:94
総数:524631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しばらく残暑が続きそうです。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

学び合いが大切!!

画像1画像2
算数科では,「分数」の学習をしています。子どもたちは,それぞれ問題に取り組み,解き方を一生懸命ノートに書きます。そのあとが大切ですね!その考え方を3人組で交流します。
「自分の考えを説明する・友だちの説明を聞く」ことは,話す力・聞く力の育成につながります。さらに,多様な考え方に触れることができますね!
これぞ,「学び合い」☆

5年 吉祥院タイム

画像1
画像2
 22日(月)に吉祥院タイムが体育館でありました。5年生は、山の家で経験したことを作文にし、代表のメンバーに全校の前で伝えてもらいました。作文では、野外炊事のことやキャンプファイヤー、雲取山登山など、色々な話を伝えてもらいました。
 
 「楽しかった」「仲間のために」「感謝の気持ちをもって」「心をひとつ」「仲間から愛されるように」など、4泊5日で、5年生が感じた素直な気持ちを伝えてもらいました。

 5年生の素直な言葉がたくさん溢れていたので、体育館の中は、とても心地よくあたたかい雰囲気でした。

 この大切な経験をもとに、気持ちをひとつにして、来週ある学芸会に向けてがんばってほしいです。

 

☆吉祥院タイム☆

今回の吉祥院タイムの発表学年は5年生でした!
発表するテーマは「長期宿泊学習での思い出」☆
それぞれ思い出に残ったこと・学んだことは違います。その思いを全校児童の前で
発表しました!大きな声で,堂々と,高学年らしい発表の様子でした♪
画像1
画像2

学芸会練習、奮闘中!!

画像1
画像2
11月の学芸会に向けて,合奏の練習をしています。各楽器に分かれてパート練習☆
友だちと教え合いながら,一生懸命練習に励んでいます!!
がんばれ!5年生!!

学芸会に向けて

画像1
 11月4日(日)の学芸会に向けて、本格的に練習が始まっています。今日は、体育館で合奏の楽器担当を決めました。自分はどの楽器を演奏するのか、子どもたちの表情も真剣でした。
 練習する期間が短いので、音楽の時間や全体練習の時間だけでなく、休みの日や空いている時間で、工夫して練習しなければならないと思います。
 楽譜をもらうと、さっそく空いている時間に楽譜に音符を書いていたり、メロディーやリズムなどを考えいたりする子がたくさんいました。
 本番がとても楽しみになってきました。

京都モノづくり殿堂・工房学習

画像1
画像2
画像3
京都まなびの街生き方探求館に行ってきました。
展示物で実際にさわれるものがあったり、問題などに答えることができたりしたので子どもたちも興味をもって色々なことを知ることができたと思います。
子どもたちは、ものづくりの企業創業者の生き方やものづくりに携わる人のものづくりへの情熱にふれることを通して、自分の将来や夢について考えを深めることができました。その実現に向けて大きな一歩を踏み出すことができたと思います。
明るい未来に向かってがんばれ〜5年生!

5年生 感動の運動会

画像1
画像2
画像3
 先週の2日(土)はすばらしい運動会になったと思います。こうしてすばらしい運動会をつくりあげることができたのは、子どもたち一人ひとりの自覚と努力、仲間の励ましや協力、そして、それを見守り応援してくださった保護者の皆様のおかげと感謝しております。
 子どもたちも運動会を通して、心温かな人、たくましい上級生、かけがえのない仲間が、自分のすぐそばにいることを実感したと思います。
 これからも、運動会で感じた感動を学校生活の中で、たくさん味わってほしいです。

5年生 春の遠足「嵯峨野めぐり」

画像1
画像2
画像3
先週17日(木)に春の遠足で嵯峨野めぐりに行きました。歴史の場所でもある[嵯峨野露]をオリエンテーリングで探検しました。清凉寺を出発し、鳥居や化野念仏寺に各ポイントがあり、グループに分かれて協力して問題を解いていきました。天気もよくとても暑かったので汗をかいている子どもたちがたくさんいました。予定より早く亀山公園のゴールに到着している子どもたちがたくさんいました。子どもたちの体力には、ほんとうに驚きました。亀山公園でお弁当を食べたあとは、芝生広場で遊んで、景色のとてもきれいな竹林の道を通って帰りました。竹林を歩く子どもたちの素敵な笑顔が印象的でした。楽しい思い出ができたと思います。

5年生 お茶を入れよう!

画像1
画像2
 5年生の家庭科では、家族にお茶を入れられるよう、お茶の入れ方を学びました。はじめて火を扱う子もいたので、火傷をしないように緊張しながら湯を沸かしていました。人数分の湯のみ茶碗に、分量や濃さが同じになるように、少しずつうまく注いでいまいた。お茶を飲んでいる落ち着いた表情がとても可愛かったです。
 家族の心がふれ合うひとときになるように、家庭科で学んだことを生かして家族のためにお茶を入れることができる優しい人になってほしいです。

5年生 はじめての挑戦!

画像1
運動会の練習がはじまっています。騎馬戦の練習をはじめて体育館でやりました。土台となる人は、上に乗る人が倒れないように乗る人をしっかり支えてがんばっていました。支える人は腕が痛くなったり、腰がいたくなったりすると思いますが、自分のグループのためにがんばっていました。上に乗る人は、支えてもらっている人に感謝の気持ちをもって戦ってほしいです。
 初めてにしては、ほとんどの子がバランス良く騎馬を組むことができていたと思います。本番がとても楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/28 教職員離任式
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp