京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:127
総数:518568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

寒空の下で雪合戦

今朝の京都は非常に寒く、吉祥院小学校にも少し雪が積もりました。

子どもたちは「寒い」「冷たい」と言いながらも、
運動場や東の森へ行き、久しぶりに積もった雪を使って楽しく遊んでいました。
画像1

14日 発明と工夫に関する出前授業

近畿経済産業局特許室が主催の発明と工夫に関する出前授業がありました。

今回はゲストティーチャーの方々に来ていただき、
発明・工夫についてのお話を聞いたり、ストロー飛行機を作ってみたりしました。

このストロー飛行機は、材料がストローと梱包用PPバンド、クリップだけで、
色々な工夫をすることによって飛距離が全然変わってきます。

子どもたちは、様々なアイデアを考え、実際に作ってみて、
飛距離がどう変わるのかを調べていました。

このような体験を積み重ねて、
生活の中でも様々な工夫をしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

12〜14日 校内書写展・支部巡回展

自由参観期間とあわせて開催された校内書写展・支部巡回展を
5年生も鑑賞に行きました。

展示されていた様々な作品を見た子どもたちは、
「同じ5年でこんな絵が描けるのか」「すごいリアルで本物かと思った」と
すごくいい刺激を受けていました。


保護者の皆様には、お忙しい中にもかかわらず、
自由参観ならびに校内書写展・支部巡回展にお越しいただき、
ありがとうございました。
画像1画像2

5年 新年が始まりました

いよいよ2011年が始まりました。
5年生にとっては最高学年になる年です。

これまで通り「Nice try!」を合言葉に様々なことに挑戦して、
希望いっぱいの1年にしていってほしいと思います。
(その想いを込め、書き初めでも「希望の年」と書きました)
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/17 フッ化物洗口
3/18 卒業式通し練習 卒業式準備
3/21 春分の日
3/22 卒業式リハーサル 給食終了
3/23 卒業式

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp