京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up32
昨日:91
総数:516957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

5年山の家4日目 交流の森3

 陽が射してきて水もあたたかくなると・・・
画像1
画像2
画像3

5年山の家4日目 交流の森2

 水は冷たいですが,子どもたちはおかまいなしです。カエル・イモリなどをすぐにつかまえました。
画像1画像2

5年山の家4日目 交流の森

画像1画像2
 今日は,花背山の家から,八桝町にある山村都市交流の森にバスで行きました。近くの川で川遊びを楽しみました。念のため,全員ライフジャケットを着用します。

5年山の家4日目 朝

 今朝は,気温11度。寒い朝ですが,全員元気です。朝食のバイキングです。これは,和食?洋食?
画像1

5年山の家3日目 夕食

 3日目の夕食は,食堂で食べます。やはり,バイキングですがお子様向きのメニューです。
画像1画像2

5年山の家3日目 雲取山登山6

画像1画像2
 全員,無事下山しました。5年生77名,みんなで力を合わせてやり遂げました!

5年山の家3日目 雲取山登山5

画像1
画像2
画像3
 お弁当を食べて山を下りていきます。下りの道は,上りよりたいへんです。

5年山の家3日目 雲取山登山4

 待ちに待ったお弁当です。がんばって一緒に登った仲間たちと食べるお弁当の味は,最高です。
画像1画像2

5年山の家3日目 雲取山登山3

画像1
 がんばって登って,やっと頂上に着きました。

5年山の家3日目 雲取山登山2

画像1画像2
 天気は涼しく,絶好の登山日和ですが,雲取山はけっこうたいへんです。しかし,吉祥院小学校のみんなは,がんばって全員が登ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/11 お別れ集会(1,2H) 町別児童会(5H集団下校)
3/12 スクールカウンセラー
3/13 故紙回収 土曜学習(PTAスポーツを楽しむ会)
3/15 吉祥院タイム(部活)
3/16 たてわり給食
3/17 放課後まなび教室終了式 南P委員総会・PTA運営委員会

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

おしらせ

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp