京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:91
総数:516925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

4年 体育「鉄棒運動」

画像1画像2
鉄棒の学習が始まりました。初めての技に挑戦する人,何度も逆上がりに挑戦する人。それぞれのめあてに向かってがんばっています!

4年 雨の日も楽しく

画像1画像2
雨が続くことがありますが,教室で楽しく仲良く過ごしています。
トランプやおしゃべりなど,雨の日だからこそのお楽しみですね。

4年 国語「アップとルーズ」

画像1画像2画像3
説明文を読んで,「はじめ・中・終わり」がどこで分かれるのかをグループで相談しました。それぞれの段落をよく読まないと分からないので時間がかかりますが,集中して取り組んでいました。

4年 算数

わり算の筆算の学習をしています。
72÷3をどのように分ければいいか、班で考えました。ホワイトボードに絵を書きながら、意見をいい合って話し合いをしていました。活発な話し合いをしている姿がたくさん見られました!
画像1画像2

4年 漢字辞典を使おう

画像1画像2画像3
国語では漢字辞典の使い方を学習しました。自分の調べたい漢字にたどりつくために、音訓索引、部首索引など、いろいろな索引を使っています。

4年 理科室での学習

画像1画像2
4年生は理科室での学習が始まりました。様々な器具に囲まれて、いつもと違う雰囲気の中で学習しています。これからどんな実験や観察ができるのか楽しみですね。

4年 体育「リレー」

画像1画像2
リレーの学習では、うまくバトンがパスできるように練習してきました。
初めのころに比べると、かなりスムーズにできるようになってきました。
いつも最後まで全力で走る姿がすばらしいです。

4年 国語

国語の時間で、漢字辞典の使い方を学んでいます。
漢字辞典で、読み方や画数、部首で調べることができることを学習しました。
今日は画数で漢字を調べ、一所懸命に調べている子どもたちでした。
画像1画像2

4年 中学生の仕事体験

今日まで洛南中学校の生徒さんが,仕事体験で吉祥院小学校に先生として来てくれていました。
授業はもちろん,休み時間や掃除時間にもたくさんお世話になりました。
お別れするのは寂しそうでしたが,中学生の先生から「これからも頑張ってね!」とメッセージを貰って,嬉しそうにしていました。
今回のような素敵な出会いをこれからも大切にしてほしいと思います。


画像1

4年 図工 絵具でゆめもよう

「絵具で夢もよう」の学習を本日行いました。
スパッタリングに初めて挑戦し,出来上がる不思議な模様に
「とってもきれい!」「この色も混ぜてみようかな」と意欲的に取り組む姿勢が見られました。
これからの作品作りに生かしてほしいと思います。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp