京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up87
昨日:143
総数:516921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

4年 跳び箱運動

画像1
画像2
体育で,跳び箱運動をしています。

久々の跳び箱で,喜んで飛ぶ姿が見られました。

技がきまると気持ちいいですね。

できる技を増やしていきたいです!

4年 全校ランニング

画像1
画像2
中間休みに5分間走をしています。
 
同じペースで調子よく走っています。

走る前は「寒い〜」とブツブツ言っていますが,

走った後は,すっきりした顔の子どもたちです。

持久走記録会,来週ですね

4年 プレジョイント確認テスト

画像1
画像2
プレジョイント確認テスト(4教科)が 終わりました。

3年生・冬〜4年生・秋あたりの範囲で,

学習がしっかり身についているかの確認をします。

持てる力をしっかり発揮できたでしょうか。

返却が楽しみですね!


持久走記録会に向けて

画像1画像2
22日(水)に行われる持久走記録会に向けて中間休みに練習をがんばっています。
本番力を発揮できるようにがんばってほしいと思います。

4年 気付いた人が率先して

画像1
 給食を早く食べ終わった人が,学級文庫がきれいになっていないことに気付き,協力して整理整頓してくれていました。「誰かがしてくれる」ではなく「自分からしよう」という気持ちで過ごす,素敵な姿がこれからもたくさん見られるといいなと思います。

4年 理科 物の温まり方

水の温まり方を調べました。

サーモテープで温度変化を観察します。

なぜそうなったのか・・・考える子どもたちでした。
画像1

4年 体育 タグラグビー

画像1
画像2
タグラグビーの学習が始まりました。

まずは,バックパスとタグをとられないための準備運動です。

チームで楽しそうに活動していました。

4年 漢字小テスト

画像1
今年最後の小テストでした。

1月も,満点目指してがんばろう!!

日々の努力の積み重ねですね!

4年 算数 小数÷小数

画像1
小数÷小数の計算の仕方を考えました。

整数÷整数で苦労していた子も,

ちゃんとできた!と嬉しそうな表情でした。

4年 書写 書き初め

画像1
画像2
書き初めの練習をしました。

かご字をなぞったり,半紙で練習したりして,

画仙紙に向けて 気をつけたいことを確認しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp