京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:42
総数:518335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

4年 歯みがき巡回指導

画像1画像2
歯科衛生士の方にお越しいただき,歯の健康を保つための歯みがきの仕方について学びました。鏡を使って歯の外側・内側・かみ合わせなど,隅々まできれいに磨けているかを丁寧に確認していました。

歯を美しく!

画像1
画像2
画像3
歯みがき週間として,カラーテスターを行いました。
毎日きれいに磨けるように頑張ってほしいと思います。

吉祥院タイム

画像1画像2
3年生の今頑張っていることについての発表を聞きました。
4年生も負けないようにいろいろなことにアタックしてほしいと思います!

係の活動がんばってます!

画像1画像2
クラスの係活動を一生懸命がんばっています。
しっかり責任をもって取組ことができていていいですね!!

4年 歯みがきをチェック!

歯みがき週間の取組で,

カラーテスター錠を使って,

自分の歯みがきの仕方を確認しました。

歯と歯の間や 横の歯が色づいている様子から,

次から気を付けて磨きたい場所を見つけました。
画像1画像2

4年 体育 ハードル走

画像1画像2
「トン,1,2,3」のリズムやゴールラインを走り抜けることを意識して取り組んでいます。自分に合ったインターバルを見つけ,はじめに比べてタイムが縮んできました。
たくさん練習するために,準備や片付けも進んで頑張っています。

4年 国語 新聞を作ろう

画像1画像2
取材やアンケート・インタビューを終え,自分たちが考えた割付けをもとに,新聞作りに取り組んでいます。読み手にとって分かりやすい新聞を目指し,文章や写真,図,表などを工夫しています。

4年 歯を大切にしよう

画像1
体重測定の前に養護の先生から,歯を大切にするコツを教えていただきました。ご飯をよく噛んで食べて唾液を多く出したり,給食後にしっかり歯を磨いたりすることで,もとの健康な歯を保てるように頑張ってほしいと思います。

体重測定

画像1
体重測定を行う前に,歯みがきについて学習しました。
その後,体重を測りました。自分の成長について知ることができました。

4年 理科 電池で動く車

画像1画像2
電池で回路を作って車を動かしました。

直列と並列,どっちが早く走るかな?


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp