京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up9
昨日:127
総数:518574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

春のおとずれ

画像1
画像2
画像3
理科の学習で春見つけを行いました。
たくさんの春を見つけることができました。

給食当番

画像1
準備も,配膳も,テキパキすることができています。

より,周りをみて,より協力して取り組んでいってほしいです。

図工「絵の具でゆめもよう」

画像1
画像2
絵の具の水の量を工夫し,いろいろな表現を使って

模様作りを楽しみました。



ストローで吹いたり,

ブラシや網でしぶきをとばしたり,

絵の具を段ボールでぬり込めたり,スタンピングしたり。



それぞれ思い思いに,模様作りを楽しんでいました。

そうじの仕方

画像1
そうじ担当に分かれて,そうじの仕方を話し合いました。

素早く,美しくそうじできるように

手順や役割分担を話し合いました。


協力して,がんばろう!!

4年 学年集会

画像1画像2
10日(水)に,学年集会をひらきました。学年目標や年間の行事予定について話をしました。最後まで姿勢よく,しっかりと相手の方を見て話を聞く姿が見られました。学年目標に向かって,諦めずいろいろな行事に取り組んでほしいと思います。

学年目標や学年の詳しい行事予定については,23日(火)の懇談会でお話させていただきます。

着任式・始業式を行いました。

画像1
8日(月)に平成31年度の着任式と始業式を行いました。
気持ちを新たに頑張ろうという気持ちをもって
しっかりと話を聞いていました。
1年間いろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp