京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:102
総数:517188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

4年生 音楽家「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」

画像1
画像2
画像3
 音楽の学習では,グループに分かれて音楽づくりをしました。自分たちでリズムや楽器の組み合わせを考えて演奏します。今日は練習してきた成果を発表する日でしたが,どのグループも中間発表した時より上手に演奏することができました。

4年生 図画工作科「ほってすってみつけて」

画像1
画像2
画像3
 4年生は図工の学習で木版画に挑戦中です。初めて使う彫刻刀も時間を重ねるごとに上達してきました。子どもたちは,刷り終えた作品の仕上がりを確認して「次はもっと深く彫ってみよう。」「もう少し線を太くしよう。」と言って工夫して取り組んでいます。

4年生 算数科「分数」

画像1
画像2
画像3
 分数の学習では,テープの長さを比べる活動を通して,1よりも大きな分数があることを知りました。4年生では,1を超える分数などさまざまな分数について学習していきます。

4年生 非行防止教室

画像1
 1月25日(金)の3時間目は非行防止教室でした。南警察署の方に来ていただき,善悪の判断をしっかりと行うことの大切さについて教えていただきました。

4年生 持久走記録会

画像1
画像2
画像3
 1月25日(金)に持久走記録会が行われました。4年生からは走る距離が増えて1500mです。全校ランニングなどで付けた力を発揮し,一生懸命走る子どもたちの姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp