京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:95
総数:517086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

みさきの家 賢島

賢島に到着しました。ここからは,船に乗って,みさきの家を目指します。なかよし港まで約30分の船旅です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 バスの中

バスの中では,係の人が先生クイズを出してくれたので,楽しい雰囲気で過ごしています。一旦,滋賀県の土山サービスエリアで休憩です。みんな元気です。


画像1

みさきの家 出発

おはようございます。4年生は,出発式を終え,みんな元気にみさきの家に向けて出発しました。これからの活動を楽しみにしているようで,笑顔がたくさん見られました。
画像1
画像2

環境学習

総合的な学習で自分たちのゴミのゆくえ・リサイクルをしたらどうなるのかなどについて調べてきました。今日は,南エコまちステーション・南部まち美化事務所から職員の方が来てくださり,たくさんのことを教えてくださいました。パッカー車にゴミを入れる作業も体験させてくださいました。外はたくさん雨が降っていましたが,たくさん勉強ができました。
画像1
画像2
画像3

発表の準備をしよう

総合的な学習では,ごみの学習を進めています。
グループごとに調べたことをまとめています。
発表会に向けて練習も頑張っています!
画像1画像2

七夕のかざりつけ

七夕の短冊に願いをこめて,飾り付けをしました。
子どもたちの素敵な願いがたくさんありました。
商店会に飾られますので是非ご覧ください♪
画像1

空気の性質は…

理科では空気の学習について調べました。
とじこめた所にいれた空気に力を加えるとどのようになるのかを調べました。
予想と違った結果になる子どもたちもいて驚いたようでした!!
画像1画像2

歯みがき指導

歯磨きの巡回指導がありました。
虫歯や歯周病についてのお話を聞いた後,歯の正しい磨き方を聞きました。
上手に磨けるといいですね♪
画像1画像2

絵の具を使って

図工の作品に絵の具で色をつけていきます。
線を踏まないように丁寧にぬっています。
画像1画像2

心にに残った風景は・・・?

心に残った風景を絵に表します。
家から持ってきた写真をもとに画用紙に描いていきます。
どの子も丁寧に描いていて,すてきな作品に仕上がりそうです。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校評価

配布プリント

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力学習状況調査の結果

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp