京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up65
昨日:86
総数:519432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

3つの花壇

 算数科では「面積」の学習がスタートしました。まずは,3つの花壇の大きさを比べるところから学習がスタート。花壇に○をならべて,その数を比べたり,写し紙に3つの図形を写して大きさを比べたりと,一人一人が思い思いの方法で比べました。そのことをノートにかいて交流。上手な説明に「なるほど〜」とつぶやく子もいました。
画像1
画像2
画像3

腕を動かすと

 理科「わたしたちの体と運動」では,どのような仕組みで腕が動いているのかを考えました。絵や文で予想をかき,実際に自分の腕を動かして,筋肉の様子を観察しました。「腕が固くなった」「伸ばすと柔らかくなった」など,気づいたことを書きまとめていく子どもたち。最後は模型を使って,筋肉が伸びたり縮んだりしていることを知ることができました。
画像1
画像2
画像3

骨はどんな形かな

 理科「わたしたちの体と運動」では,自分たちの骨がどこにどのような形であるのかを考えました。絵で予想をかき,自分の腕を触って予想と比べてみました。その後,レントゲン写真を見て,調べた結果との違いにびっくりの子どもたちでした。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp