京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up1
昨日:94
総数:524576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しばらく残暑が続きそうです。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

浄水場に行ったよ!

画像1画像2
社会見学で蹴上浄水場に行きました。
琵琶湖から琵琶湖疏水を通ってたどり着いた水が,どんどんきれいになっていく様子を見て,とても驚いていました。
急速濾過池では砂をきれいに掃除する様子も見ることができました。
たくさんの行程を通ってきれいになる水を大切に使ってほしいと思います。

そうじがんばっています!

画像1画像2
4年生は毎日そうじをがんばっています。
特にぞうきんがけが得意で,掃除が終わった後はいつもピカピカです。
リニューアルされてきれいになった校舎をこれからもきれいにしてほしいですね!

歯みがき週間

 6月20日(月)〜7月1日(金)は「はみがき週間」です。各クラスで,カラーテスターによるそめだしをしました。昼休みに歯みがきをして,どれだけ歯のよごれが残っているかを調べました。「歯の裏側が汚れている」「奥歯は大丈夫だけど,前歯に汚れが多かった」など,子どもたちは自分の歯みがきをふり返ることができました。
画像1
画像2

電池のはたらき 〜直列つなぎと並列つなぎ〜

 理科「電池のはたらき」では,電池を2つ使って直列つなぎをしてモーターを回しました。「めっちゃ速くなった!」「すごいスピードだ」など,1つの時とくらべて格段に速くなったモーターのスピードに驚きの声があがりました。その後,並列つなぎをして再びモーターを回しました。「あれ?1つの時と変わらへんやん」「速いのかな…?」など,今回は疑問の声があちこちから。つなぎ方の違いでモーターの回るスピードが違うこと気づけけました。
画像1
画像2

歌う順序に気をつけて

 音楽科では「いろんな木の実」を歌いました。楽譜にはリピートの記号がいくつもあり,正しい順序で歌うのが難しい曲です。歌っている所を指で指しながら,どういった順序で歌えばよいのかを確かめました。
画像1
画像2

いろいろな意味をもつ言葉

国語科では「いろいろな意味をもつ言葉」という単元で言葉の学習をしました。辞書を使って「あがる」「みる」「つく」などの言葉には,たくさんの意味があることを確かめました。そして,「ひく」「かける」の言葉を使って,川崎洋さんの「とる」のような詩を作り上げました。
画像1

わたしは○○の方がいいと思います

 国語科「組み立てを考えて書こう」では,「夏休みと冬休みならどちらがいいか」「一人っ子がいいか兄弟がいた方がいいか」をテーマに意見文を書きました。書いた意見文を交流する中で,友だちはどんな考え方をしているのか,知ることができました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 6月24日(金)に火災の避難訓練を行いました。火災が起きた時にどのように避難するのかを確かめ,実際に訓練をしました。火災が起きたと分かったらすぐに窓を閉め,カーテンを開ける。ハンカチなどで口を押え,低い姿勢で避難するなど,基本を守って素早く避難することができました。
画像1
画像2
画像3

歯みがき巡回指導

 6月23日(木)に歯みがき巡回指導を行いました。たくさんの有名人の写真を見て,どの人も歯がきれいなのだと知り,きれいな歯にすると印象がよくなることを感じとった子どもたち。その後の衛生士さんの歯みがき指導には,真剣に取り組み,一人一人が正しい歯みがきの仕方を身につけることができました。
画像1
画像2
画像3

新聞を上手に作れるようにしよう♪

京都新聞社の方に来て頂いて新聞の作り方を教えて頂きました。
まずいろいろな新聞を比べて,見出しの工夫や記事の整理の仕方を学びました。
次に,文字の大きさが全て同じだったり,写真が全く無かったりする新聞を見せてもらい,文字の大きさや,写真を効果的に活用することの大切さを学びました。
最後に,昔の吉祥院小学校の新聞記事を見て,見出しを考える学習をしました。
新聞づくりのプロからお話を聞くことができ,子どもたちもとても楽しそうに学習していました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp