京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:48
総数:519630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

科学センター学習

画像1
画像2
画像3
科学センター学習では,プラネタリウムで京都の町の月や星の動きを学習し,色々な星座を見つけることができました。

展示学習では,磁石の不思議や空気の重さの変化など,科学の不思議やひみつにふれあうことができました。

間食について考えよう

 栄養教諭の山田による栄養指導がありました。
 今回の学習では,間食とは一体何の役割があるのかを考えました。自分たちが食べている間食には,どんなものが多いのかを調べ,甘いものや塩辛いものに分類しました。そして,間食には食事でとり切れない栄養を補ったり,疲れをとったりする役割があることを知りました。これからどのように間食をとっていけばいいかを考えるきっかけになったようです。
画像1画像2

こんろを使って

 理科の学習では,金属の体積の変化を調べました。
金属の玉を熱するために,実験用ガスコンロを使いました。ガスコンロを使う前には,ボンベのセットの仕方や外し方を練習。また,コンロの片付けるときには,コンロに残ったガスを出すなどに気をつけて,安全に実験することができました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp