京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:109
総数:514229
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

4年 はす

画像1画像2画像3
平仮名で書いた「はす」をお手伝い会社の人たひがはってくれました。
平仮名は漢字と違い、曲がっているところがたくさんあって難しかったです。

やわらかいカーブで書けるように何枚も練習しました。

4年 はばたき

画像1画像2画像3
後期の教科書(下)に入りました。

扉のページの詩、「はばたき」の音読と視写をしたあと、
話者がどこから見ているかについて検討を行いました。

季節や文末、白鳥の意味調べなど、さまざまな視点で、
話し合いをしました。

いよいよ後期の学習が始まります!
がんばっていきましょう!


4年 辞書引き

画像1画像2画像3
楽しく学習しています。
やるごとにスピードがアップしています!

後期に入ると国語では「ごんぎつね」が始まります。

さまざまなテーマについて話し合うときに、辞書は必要不可欠です。
国語では、教科書の文を根拠に、また、言葉の意味を根拠にして
話し合いをしていきます。

意味が分からない言葉があったら、
自分から進んで引く習慣をつけてほしいと思います。

4年 区民運動会

画像1画像2画像3
区民運動会が開かれています。

小学生も徒競争やパン食い競争に出場しました。
4年生の子どもも20名ほどが出場していました。

4年 飾りがかり

画像1画像2
係活動の一つ、飾り係が季節の飾りを作りました。
生活の中に季節を感じられるなんてすばらしいですね。

四季の違いがはっきり見られる日本には、
季節ならではの楽しみがありますね。

今後も続けていってほしいですね!

4年 砂場遊び

画像1
4年生の外遊びの中で砂場遊びがブームのようです。

中間休みには、ボール遊びや鬼ごっこをしている
横で砂場で山やトンネルを作って遊ぶ姿が見られました。

次はどんな遊びがはやるのでしょうか。

4年 そろばん

画像1
上の教科書の総決算、そろばんの学習をしました。
三年生のときに比べて、計算する桁が増えました。

繰り上がり、繰り下がりの計算が難しかったですが、
三年生のころの記憶を思い出しながら、友達と教え合いながらがんばりました。

4年 漢字の広場

画像1画像2画像3
前期の教科書ももう終わりです。
「漢字の広場」の学習をしました。

三年生で習った漢字を使って文を10以上作りました。
余った時間で漢字探しクイズをしました。

来週から国語はいよいよ下の教科書に入ります。

4年 体育 とびばこ運動

画像1画像2画像3
今週でとびばこ運動が終わりです。

今日は開脚飛びやかかえこみとびを中心に跳び方のテストを行いました。
全員、今まで練習してきた技にさらに磨きをかけて挑戦していました。

感想を紹介します。

・きれいに着地することができました。4年生になってきれいに着地できるようになって のでうれしかったです。
・あおむけ跳びはAだったけど、自分では着地してから止まれずに動いてしまったから
 5年生になったら動かずにできるようにしたいです。
・今日の点数は100点です。なぜなら先生に見てもらって合格をもらえたし、
 練習より1段高いところで合格をもらえたからです。
・開脚ができて2こブロックを入れてできてうれしかったです。
・4年生でたくさんできるようになったのでうれしかったです。
・今度はがんばって「すべてを美しくとべたらいいな」と思いました。
・4年生では台上前転ができるようになってうれしかったです。

準備や片づけも初めに比べ格段に早くなりました。
大きく成長しましたね!!!

4年 書写 視写教材

画像1
画像2
画像3
今日の書写は硬筆でした。

視写教材を使用して、お手本通りに書く練習をしました。
はみ出ないように書くだけで、字の大きさもそろい、
美しく見えます。

早く終わった子は、キャラクターに色ぬりをして待ちました。
色の付け方にはそれぞれのファッションセンス(?)があり、楽しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/28 教職員離任式
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp