京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up18
昨日:76
総数:521268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

4年 サッカー

画像1
画像2
画像3
体育では今,サッカーをしています。
3対3のミニゲームをしました。
みんな一生懸命ボールを追いかけています。
「もっと前に走って!」
「相手のいないところでパスをもらおう!」
いろんな声をかけあいながら頑張っています。

4年 リーフレットを見て感想を書こう。

画像1画像2画像3
国語の時間に作ったリーフレットが完成しました。

どんな仕事があるのかがよく分かったようです。
友達のリーフレットを読んでの感想を書きました。

・初めて知ったこと。
・おもしろいなと思ったこと。
・考えが変わったこと。
・書き方のよいところ。

などです。
たくさんの友達の作品を読むことができました。

4年 ものの温度と体積

画像1画像2
2回目の実験でした。

・試験管の口にせっけん水をつける。
・それをお湯に入れる。
・お湯で温めて中の体積の変化を見る。

準備から片づけまではまだまだ時間がかかりますが、
少しずつ早くなればよいと思います。

まだまだ実験は続きます!


4年 掲示委員会

画像1
画像2
4年の教室では掲示委員会が開かれています。

今日は来週からはじまる人権月間の掲示を作りました。

・友達と話すところ
・友達と遊んでいるところ
・花
・鳥
・友達と手をつないでいるところ

などを書きました。
2〜5年生は毎日給食のときに通る場所です。

自分のこと、友達のこと、大切にする月にしたいですね。

4年 サッカー

画像1
今日も4年生の元気な声がグランドに響いていました。
サッカーはまず、ボールと友達になること。

そして、試合中は、相手がだれだろうと、自分からボールを取りに
いかなくてはいけません。

今日、初得点を決めた人もいました。
これまでのがんばりです。
チームの人の協力です。

おめでとう!


画像2

4年 自学自習続けています!

画像1
画像2
画像3
毎日やることは大変です。
だからこそ力がつきます!

少しでもいい。
まずは半ページを目標に!


4年 ハングルに親しもう!

画像1
画像2
画像3
外国のことを知る学習です。
ハングル文字について3年生のときより詳しく学びました。

3年生のときは、
・じゃんけん
・歌
・自分の名前でした。

今回は韓国への旅行という設定で以下のようなことをしました。

・どんなものが有名か
・ありがとうやさようならなどのあいさつ
・簡単なものの名前
・早口言葉

身近なものの名前では、読み方が日本語に近いものが
いくつかありました。
元は中国の漢字からできたということがその理由です。

近くの国ですから、子どもたちが大人になるころには、
今りもっと身近になっているはずです。

これからも親しんでいってほしいと思います。

4年 とびだすカード

画像1画像2画像3
色画用紙の一部をきりとって飛び出すカードを作りました。
中にメッセージを書く予定です。

誰にどんなことを書いているのかはまだ秘密です!

4年 わたしたちの理科室 第2弾!

画像1
画像2
画像3
前回に引き続き、理科室での学習です。

今日はガスコンロを使って水を沸騰させる活動でした。
日ごろガスコンロに触れることの子もたくさんいて、
点火するだけでも、なかなか苦戦していました。

今後、さまざまな実験のときにガスコンロを使います。
準備の仕方、使い方、片づけ方などをしっかりマスターしてほしいと思います。


4年 ひし形づくり

画像1
画像2
画像3
対角線の学習でした。

平行四辺形の対角線は、それぞれの真ん中の点で交わる。
ひし形の対角線は、それぞれの真ん中での点で垂直に交わる。
長方形の対角線は、それぞれの真ん中の点で交わる。
正方形の…

というように作業をしながらすすめていきました。

最後にひし形づくりをしました。
切るところを間違えると紙はばらばらになってしまいます。

うまくできた子は正方形づくりにも挑戦しました。
できた正方形を折り紙に見立てて作品を作る子もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/21 40分授業 完全下校
2/23 部活バレー交流会
2/27 校内造形展 〜3月1日
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp