京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up18
昨日:76
総数:521268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

4年 給食にトッポギが出た

初めてのメニュー、トッポギが出ました。
とってもおいしくて大人気!
おかわりも少しありましたが、すぐに無くなりました。

感想です。

・ふわふわしてておいしかったです。また給食に出してください。お願いします。
・おいしかったので増やせたら増やしてください。
・また作ってほしいです。うまさにびっくりしました。
・もちが超おいしかったです。
・もちがやわらかくておいしかったです。野菜の味付けもよかったし、肉もおいしかったのでよかったらまた作ってください。
・トッポギは韓国・朝鮮のもちで日本とは二がったので細長いもちというのは見たのが
初めてでした。おいしかったのでまた作ってください。
・次はもちを一人3つにしてほしいです。
・とろとろしててよかったです。
・また作ってください。楽しみにしています。
・もちがのびなかったからびっくりしました。
・しるがとろとろしてておいしかったです。
・お店で食べたのと比べるとお店のはからかったけど、給食調理員さんの作ったトッポギはあまりからくなくておいしいトッポギでした。
・おいしかったです。好きなものとして追加することにしました。また食べたいと思いました。


4年 ソフトバレーボール

画像1
画像2
画像3
まずは、体育館を3周、その後、グループで体操をします。

それが終わったら、ゼッケンをつけて輪をつくり、パスの練習をします。
まずは30回が目標でしたが、今日、1つのグループが31回の記録を出しました。

25・26・27・28・・・と数が近付くにつれて、高まる緊張感。
達成したときは、なんともいえない喜びだったようです。

その後、サーブの練習やレシーブの練習しました。
ここもゲーム形式。
サーブを打ち、反対側で味方の子がレシーブします。
それをうまくとれれば1点!という感じです。

楽しみながらサーブやレシーブのこつをつかんでいったようでした。
最後に少しだけ試合です。

今日は少しの時間だけでしたが、次回からはローテーションを決めて
活動していきます。

・次の時間は手のひらにあてて上にあげられるようにがんばりたいです。
・1チームだけ31回にいってすごいと思いました。次は協力して30回以上パスまわししたいです。
・「はい」と声を出せたのでよかったです。最後の方にサーブの練習ができたのでよかったです。
・今日は目標を達成できました。「パーで打つ」と思っていたら自然にパーで打てたからです。
・サーブはへんなところにきたのをぎりぎり打ち返せたので次もできればうれしいです。
・サーブも5回以上は入れれてよかったです。
・今日の目標はびみょうだったので残念でした。次は得点を入れられるようにがんばりたいです。
・パスを長く続けることはできなかったので残念でした。次は長く続けることをがんばろうと思いました。

4年 図工「コロコロガ―レ」

画像1画像2
今,4年生の図工の授業では,「コロコロガ―レ」を製作しています。

「コロコロガ―レ」は,4階建てのビー玉ころがしです。
最上階からビー玉を転がし,下の階へとつながる穴に落としながら一番下の階のゴールを目指します。

子どもたちは,それぞれのテーマにあわせながら,設計図を考えるところから始めました。
現在では,設計図をもとにして,迷路の製作・組み立てをしています。
時折,実際にビー玉を転がして,仕掛けが上手くはたらくかどうか,ビー玉が通るかどうかを確かめている様子もうかがえます。

完成して,みんなで遊べる時が待ち遠しいですね。

4年 都道府県の名称と位置

画像1
画像2
画像3
4年生の社会科では日本の都道府県の名称と位置を覚えます。
今日は、都道府県と県庁所在地についてペーパーチャレランで学習しました。

最高得点は28点!すごい記録です。
日本の都道府県は47ですから、半分以上は制覇したことになります。

しかし、全国にはまだまだつわものがいるはずです。

さらなる高得点を目指してお互いに高め合っていきましょう!


4年 おおなわとび大会

画像1画像2
今日は中学年の大会でした。

4年1組 86回
4年2組 85回

でした。

なんと1回差!

1組の優勝です。
2組の準優勝でした。

本当にいい勝負でした。

この大会に向けてクラスでも取り組んできました。

4年 展開図を作って予想する。

画像1画像2
展開図をかきました。

まずは教科書のコピーを切ってアルファベットをかきます。
それをテープでつなげないのがこつです。

頂点Aと重なるのはどこですか?
辺ABとか重なるのはどこですか?

など、頭だけで考えると超難問ですが、これがあるとすぐに確かめることができます。
何度もチャレンジして、イメージしよう!

4年 朝会

画像1
緑化委員会…活動の紹介・植物クイズ
給食委員会…活動の紹介・おはしを上手に使おう大会の説明 献立ゲーム
社会科の学習について…かつおが食卓にのるまで

クイズあり、ゲームあり、映像ありでとても楽しめたと思います。

おはしを上手に使おう大会はもうすぐです。
一粒でも多くつまむことを目指して、ここ一番の集中力を見せてほしいです。



4年 ソフトバレーボール

画像1
画像2
今日は初めての学習でした。

グループを作ってボールを落とさないように練習しました。

ポイントは、

1.手のひらを上に向けて打つ。
2.手のひらをパーにして打つ。
3.周りに聞こえるように声を出して打つ。

の3つです。

1つずつポイントをクリアーしてだんだんうまくなってきました。
ボールが柔らかいので怖がらず学習することができます。

次回からいよいよゲームが始まります。
ボールをうまく相手コートに返すことができるのか、楽しみです。

4年 豆をおはしで移す練習

画像1
画像2
来週クラスで行われる大会予選に向けてクラスで
公式練習を行いました。

豆がつるつるしているので、つかむのが難しいです。

30秒で最高は18個が2人。

17個が多数。

大会に向けて練習にも熱気がこもってきました。


4年 木版画

画像1
画像2
画像3
リコーダーを吹く自分に挑戦しました。

特に難しいのはリコーダーの穴をおさえる部分です。
指を曲げて表現するところは、彫刻等で彫るのもかなり難しいのです。

刷る色も赤、青、黄色、緑などカラフルです。
教室が一気に華やかになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/21 40分授業 完全下校
2/23 部活バレー交流会
2/27 校内造形展 〜3月1日
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp