京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up6
昨日:45
総数:522296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

3年 理科

画像1画像2
理科「風とゴムの力のはたらき」の学習でゴムで動く車で実験をしました。

ゴムをのばす長さを変えると車の動いたきょりがどう変わるのかを調べましました。5cm、10cm、15cmとゴムを長く伸ばすと車の進むきょりも長くなります。なかなかまっすぐ走らせることが難しそうでしたが、スムーズに実験することができていました。

3年生 総合的な学習「吉祥院みんなの心つなげ隊」

 1日(月)に3年生が「吉祥院みんなの心つなげ隊」の学習で、地域のお年寄りの方といきいきセンターで交流をしました。はじめの言葉の後、3年生みんなで「茶つみ」の歌を歌いました。皆さん笑顔で子どもたちの歌を聞いておられ、楽しい雰囲気で交流会がスタートしました。
 各グループで考えて作った、「ビンゴ」や「すごろく」などのゲームをお年寄りの方々と一緒に楽しみました。今回の交流で学んだことを活かし、2学期の2回目の交流会に臨んでほしいと思います。
画像1画像2画像3

3年 水泳学習

 水泳学習が始まって2週間。水泳学習にも慣れ、頑張っている子どもたち。けのびやバタ足も上達し、これからは新しい泳法や泳ぐ距離をのばすなど、自分でめあてをもって、取り組んでほしいと思います。
画像1画像2

3年 総合的な学習の時間

画像1画像2
総合的な学習の時間「吉祥院みんなの心つなげ隊」の学習でいきいきセンターで地域の方と交流をします。

グループ毎に分かれてすごろくやビンゴ、クイズなど考えた遊びをします。準備もだいぶ進んできました。実際にやってみて楽しく活動できそうか確かめているグループもありました。

3年 国語の学習

画像1
国語「こそあど言葉を使いこなそう」の学習でこそあど言葉を使った文作りをしました。完成した文を使って「こそあど言葉」が何を指しているのかクイズを出し合って確認しました。
普段の生活でもよく使っているこそあど言葉ですが、相手と自分が同じものを指しているかどうかに気をつけることが大切だと確認することができました。

3年 理科の学習

画像1画像2
理科「風とゴムの力のはたらき」の学習で風で動く車をつくって実験をしました。

風の強さを変えて車が動く距離がどのように変わるのか調べました。送風機の場所や向きは変えないように、グループで協力して実験することができました。強い風にすると予想以上に距離が長くなり、風の強弱で大きな違いがあることが分かりました。

3年 社会見学

画像1画像2
社会見学で電車で京都タワーに行きました。

まずは京都駅の見学です。
西大路駅との違いをたくさん発見しました。

京都タワーからは京都の町並みがきれいに見渡すことができました。それぞれの方角でどんなものが見えるか確認しながら回っていました。学校は見つけられませんでしたが、東寺は見つけることができました。見つけたものを互いに教え合う様子も見られました。

3年 非行防止教室

画像1画像2
6月4日(火)3年生は警察の方に来ていただき、非行防止教室を行いました。
警察の方から、「いじめ」は犯罪になるということなど、動画などを使って分かりやすく説明していただきました。

3年 社会福祉協議会との交流2

歌を発表した後は、グループごとにわかれ、準備してきたすごろくを一緒に楽しんだりや練習してきた紙芝居を読んだりしました。地域の方と楽しそうにお話をしていました。
画像1画像2画像3

3年生 1回目の社会福祉協議会との交流

画像1画像2画像3
6月3日(月)3年1組は、いきいき活動センターへ行き、社会福祉協議会の取組に参加し地域の方と交流しました。まずは、練習してきた歌を聞いていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp