京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:130
総数:518825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

3年 造形展に向けて

画像1
 造形展に向け,搬入に行きました。
 当日は鑑賞に行きます。自分たちの学年はもちろん,他の学年の作品を見れる機会を子どもたちは楽しみにしているようです。

3年 そろばん教室2

画像1
画像2
 2日目のこの日は,2桁になるたし算や2桁から1桁になるひき算などに挑戦しました。縦に並ぶ4つの数字を必死になって計算する姿が見られました。
 学習の最後はフラッシュ算にも挑戦。少しずつ難しくなっていく問題にも果敢にチャレンジしていました。最後には10段の人が解いているという問題を見せてもらいましたが,あまりの速さにびっくりな子どもたちでした。

3年 そろばん教室1

画像1
画像2
 全国珠算教育連盟からお二人の先生に来ていただき,そろばんの学習をしました。1日目のこの日は,初めてそろばんにさわる子がほとんど。
「黒い丸が定位点です。」
「1だまと5だまがあって,親指と人差し指を使ってはじきます。」
説明を聞きながら,少しずつそろばんに慣れていきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp