京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up84
昨日:56
総数:519137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

3年 総合「お食事会」 【その1】

今年度3回目のお食事会に出かけました。
学年全員で行くのは,今回が最後です。
たくさんのお年寄りの方に喜んでもらえるように,3年生全員で「うさぎ」「三年とうげのテーマ」の2曲を歌いました。
画像1画像2

3年 図画工作「ハッピー小物入れ」

図画工作の時間に「ハッピー小物入れ」を作りました。
空き箱やカップに紙粘土をくっつけて,形をつくりました。
イメージに合った色になるように,粘土に絵の具を練りこんだり,粘土の上から彩色したりしました。
クラスで鑑賞会をしたあと,作品を持ち帰ります。
ぜひ,おうちで使ってみてください。
画像1画像2画像3

3年 学習発表会にむけて!!

今週から学習発表会の体育館練習がスタートしました。
体育館では,どれくらいの大きさの声を出せばいいのでしょうか?
これから,自分のセリフをしっかりと覚えて,自信をもって堂々と発表してほしいです。
セリフの言い回しや動きの工夫もできるようになると,さらにいいですね!
画像1画像2

3年 体育「てつぼう運動」

鉄棒での学習が始まりました。
まずは,自分ができる技をやってみました。
鉄棒の握り方に気を付けて,回転技にも挑戦しました。
次回からは,技カードを使って,できる技を増やしていきます。
画像1画像2画像3

吉祥院タイムの発表を聞きました

今日の吉祥院タイムは,5年生の発表でした。
5年生は,花背山の家での思い出を発表してくれました。
3年生は,しっかりとお話を聞いて,質問も頑張りました。
教室に戻ってから,一番心に残ったところをカードにかきました。
画像1画像2画像3

3年 理科「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」

理科の授業では,かげのでき方と太陽の動きについて学習をしていきます。
今日は,「かげふみおに」で遊びながら,人がどこを向いていても,止まっていても動いていても,かげができる向きは同じだということに気が付きました。
画像1画像2

3年 音楽「日本の音楽に親しもう」

音楽の授業では,箏をつかった学習をしました。
初めてつかう楽器なので,とても興味をもって取り組んでいました。
「ラ・ド・レ」の三つの音を組み合わせて,自分のお気に入りの旋律をつくりました。
授業をおこなった会議室には,きれいな音がとてもよく響いていました。
画像1画像2画像3

3年 読書月間のスタート

読書月間が始まりました。
今日は,図書委員の読み聞かせがあり,読書タイムに教室で本を読んでくれました。
みんな静かにお話を聞いていました。
たくさん図書館へ足を運び,一冊でも多く読書をしてほしいです。
画像1画像2

3年 国語「伝えよう,楽しい学校生活」

「吉祥院の教職員の方々のことをもっと知って,楽しい学校生活につなげよう!!」
このようなめあてをもって学習に取り組んできました。

インタビューの内容や順序は,話し合いで決めました。
インタビューしたことをもとにして,発表メモもつくりました。
発表メモをみながら練習を頑張って,発表会を開きました。

みんなが知らないお仕事の内容や,プライベートの意外な一面も知ることができて,楽しい発表会になりました!!
画像1画像2画像3

3年 体育「エンドボール」

体育の授業では,エンドボールが始まりました。
攻撃・守備の切り替えが多いので,まだまだ動きにとまどいや迷いが見られます。
素早い判断が求められる非常に難しいゲームです。
チームで協力しながら,楽しく学習できるといいですね!!
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp