京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up95
昨日:66
総数:517086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

みず菜

画像1画像2画像3
給食で,みず菜は「みずとつみれのはりはりなべ」に入っています。子ども達は,みず菜のシャキシャキとした歯ごたえを楽しみながら食べていました。

ものの重さをしらべよう

画像1画像2
理科の学習で,ものの重さを調べました。最初にはかりの使い方を学びました。はかりは,水平なところにおいて使います。そしてハサミや鉛筆など,いろいろな身の回りのものの重さを調べました。

ほうれん草

ほうれん草は,冬においしい食べ物です。給食室からこんにちはでは,ほうれん草に関するクイズが出てきました。給食では,「かきたまじる」や「ほうれん草ともやしのいためナムル」等に使われています。
画像1画像2画像3

読み聞かせ

画像1
毎週,朝読書の時間に図書係の子ども達が読み聞かせをしてくれています。みんなに読む日が金曜日なので,それまでに読む練習をしています。毎週の読み聞かせを楽しみにしています。

プレジョイントに向けて

冬休みがあけると,プレジョイントプログラムがあります。3年生にとっては初めてのテストです。プレジョイントプログラムのテストに向けて,どんどんタイムでも力を付けています。
画像1

大掃除

画像1画像2
冬休み前に大掃除をしました。子ども達は,大掃除と聞いてとてもやる気を出して掃除をしてました。今年一年の汚れを落とそうと隅から隅まで頑張っていました。掃除をした後,掃除をした場所がきれいになって子ども達は笑顔でした。

冬休みの過ごし方

画像1画像2画像3
冬休みの過ごし方を先生達が劇で見せてくれました。知らない人に会った時にはどうすれのいいのか,「いかのおすし」の話でした。また遊びに行くときには,だれと,どこへ行って,何時ごろ帰るのかを伝えましょうという話もありました。子ども達が冬休みを安全に過ごすために大切な話でした。

冬休み前に

冬休み前に朝会で校長先生の話を聞きました。古いものと新しいもの,どちらが好きですかと聞かれ,子ども達は考えていました。古いものには古いものの,新しいものには新しいものの良さがあります。
画像1

保健の学習

画像1
3年生で初めて保健の学習をしました。3年生の学習は,「毎日の生活とけんこう」です。健康の状態,1日の生活の仕方,身の回りの環境などを学びました。そして最後にテストをしました。

りんご

画像1画像2
りんごを食べると,病気になりにくく,病院に行くことが少なくなるので,「りんごが赤くなると医者が青くなる」と言われているそうです。りんごには食物繊維やビタミンCが多く含まれています。旬の果物が出てきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力学習状況調査の結果

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp