京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:127
総数:518566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

3年 校区たんけん その2

画像1
校区たんけんで見つけた物をメモしています。

3年 校区たんけん その1

画像1
画像2
5月17日(火)に第1回目の校区たんけんに行きました。

校区たんけんでは,吉祥院天満宮方面へ行きました。

自分の知っている建物の他に見つけたものがたくさんありました。


算数の学習

画像1画像2
3年生の算数で「わり算」の学習に取り組んでいます。
クラスみんなで1つの問題にチャレンジしました。
初めは難しかった問題もみんなで解決し分かるようになってきました。
わり算博士になるように引き続き頑張ってほしいと思います。

ごみゼロの日

画像1
画像2
画像3
5月19日(木)にごみゼロの日の取り組みを行いました。
3年生は東の森のゴミや草抜きをしました。
自分たちの学校をきれいにしようと一生懸命頑張りました!
これからもきれいな学校になるように頑張ってほしいです。

3年 遠足 その2

画像1
山頂に到着して,将軍塚青龍殿に行きました。

地図で確認した後,京都市の様子を上から見ました。

賀茂川や京都御所,大文字山の大などを確認できました。

京都市の様子を見ておどろきいっぱいの様子でした。

3年 遠足 その1

画像1
3年生は,遠足で将軍塚へ行きました。

天候に恵まれ,とてもよい天気でした。

山登りは,とても大変でしたが,頂上へ向かってがんばりました。

3年 国語辞典を使ったよ その2

「ひろい」「ふかい」「ふとい」を調べました。

まず,「ひろい」の「ひ」を探して2番目のひらがなの「ろ」を探して

言葉の意味を見つけました。

見つけた時は,「見つけたよ!」と嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

3年 国語辞典を使ったよ その1

画像1
3年生で国語辞典の学習をします。

まずは,辞典の仕組みについて知りました。

ひらがなの50音順を確認しながら調べていきます。

3年 使った後も美しく

画像1
掃除の後,使った掃除道具の雑巾を美しくかけなおしていました。

道具を大切にこれからも使っていきたいです。

3年 廊下の掲示

画像1
廊下に算数の問題があります。

式は,どうなるのかなと考えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp