京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up114
昨日:926
総数:516627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

3年体育 運動会にむけて

画像1画像2
運動場に3年生の元気な声が響きます。来月の運動会にむけて,いろいろな種目の練習がはじまっています。
今日は,個人走の練習。帽子をかぶったり,ハードルをくぐったりしながら,ゴールを目指します。今年はうきわも使うようです。どんな競走になるのか,本番が楽しみです。

3年算数 こまに点をかいて回すと・・・

算数の学習は,新しい単元「円と球」に入りました。
授業で厚紙で作った円でこまを作りました。
こまの表面に,赤・青・黄の3色の点を1つずつ描いて,回してみました。
すると・・・
「点がまるになったー!」
「まるに見える!」
と子どもたちは驚いていました。

これから,コンパスを使って,円と球について学習します。

画像1画像2

5月 参観授業

3年生の参観授業は,「算数」と「音楽」です。
算数の授業は「どんな計算になるのかな」。教科書の挿絵を見ながら,いろいろな種類の問題に挑戦しました。
音楽の授業では,「ドレミの歌」を学習しました。元気いっぱいの澄んだ歌声を,お家の方々に届けていました。
画像1画像2画像3

3年社会 吉祥院のまちにあるもの

3年生では,社会科の学習でまちたんけんに出かけています。
校区地図を持って,方角を確かめながら,特徴のあるものを見つけていました。
「広い畑がある!」
「たくさんの荷物がある!」
「自動車がたくさん走ってる!」
教室に帰って,見つけたことを大きな校区地図にまとめています。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp